こんにちは、ヒューマンライフケア採用担当です。

 

就職活動をされている皆さんは

今、ある程度就活に目途が立ち悩む時期にさしかかっていませんか?

 

人生の大事な決断をするときの方法

 

 これは個人差があると思いますが

一例として見ていただけたら幸いです。

 

ポイントは3つです。

①紙に書いて整理する

②信頼できる人に相談する

③決断は自分がベストな状態の時

 

 

①紙に書いて整理する

頭の中のもやもやをまずは整理します。

何で悩んで選択肢があるのであれば

メリットデメリットを書き出します。

 

書くと意外にシンプルな悩みだったり、

本当に大切なことが明確になり解決への道がわかりやすくなります。

 

 

②信頼できる人に相談する

ポイントは信頼できる人!

ネット記事の誰が書いたか分からない内容よりも

影の努力を見てくれて

間違った事はきちんと叱ってくれて向き合ってくれる人。

褒めてくれる人はたくさんいると思います。

人は嫌われることを恐れるので、

これからの人生で愛を持って叱ってくれる人は大切に。

 

ただアドバイスとして聞き入れ、決めるのは自分です。

 

 

③決断は自分がベストな状態の時

寝ずに考えました、夜、不安定な心で決断をしてしまうと

脳が疲れている状態になります。

色んな情報が入る前に「決断が間違っているのではなく、

今の自分の状態で迷いが出てしまっているだけだな」と受け流すようにしましょう。

 

これは元野球選手のイチロー選手も進路や就職、結婚など人生で

大事な決断をするときは、頭がクリアな朝がオススメと話していました。

 

 

 

どんな決断でも一生懸命考えて出した答えが

ベストアンサーです!

 

皆さんと一緒に働けることをスタッフ一同楽しみにしています☆

 

 

小野