こんにちは、ヒューマンライフケア採用担当です。

 

週末から本日にかけ、大雨、風と荒れた天気が続いております。

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

 

7月に入り、4月に入社した1年目の方々は社会人3ヶ月を終えました。

今年度は新型コロナウイルスの影響もあり、学生の区切りである卒業式、卒業旅行も行けず、集合研修もないまま入社されている方が多いと思います。

 

まず1年目の皆さん、本当によく頑張っています。

社会人としての第一歩、分からずも出勤して

目の前のことに取り組む自分を褒めてあげてください。

 

そして新卒を育成してくださるスタッフの皆さんも

コロナで神経を使いながら仕事をしていく中、

新卒への指導、ありがとうございます。

 

研修もすぐに開催できない中、6月より1年目の人事面談を開催しています。

 

採用から関わってきた私にとっては皆さんの成長度が高く

驚かされています。

悩みながらも進んでいる事は成長している証拠だと思います。

 

「最近幸せだなと思うことはありますか?」という質問に対して、

「寝ることです!」と答えた方が何人かいましたが

 

それは一生懸命お仕事をしたから、寝ることが幸せに感じるんだと思いますよと。

親は毎日働いて皆さんを育ててくれた、ご両親にも感謝ですね。

 

コロナで仕事がない方もいるなか、

仕事がある事できる事へも感謝だと思います。

 

そしてよく頑張っている自分にはとびきりのご褒美をしてあげてください。

 

*過去の社員面談*

☆人事のおしごと☆社員面談

 
内定者ともオンライン面談スタートしています。
懐かしい記事を発見しました!
下記の記事で面談した2名が親御さんを説得し、弊社で今働いています。
自分で決断した事、まずはとことんやってみましょう!

京都西院の北川社員です!商学部卒で福祉の道へ☆

 

よどがわの湯 石川社員は実はまだ18歳!私が18歳の時は…もっと子どもでした。

 

山科グループホームの松田社員!満面の笑みで介護が楽しいと話してくれました☆

 

大蓮の湯 左から新村社員(6年目)速水社員(1年目)森社員(3年目)

速水社員の負けん気の強さ、頑張り過ぎないか心配です。社会人のお姉さんっぽくなっていました!

 

また随時紹介したいと思います。

 

小野