こんにちは

ヒューマンライフケア採用担当です。

 

前回の記事でもご紹介をしましたが、

今回は施設介護サービスの中から

グループホーム、小規模多機能型居宅介護をご紹介します。

 

・グループホーム

認知症と診断され、要支援2~要介護5の認定を受けた方が

少人数で家庭的な環境のもと、スタッフのサポートを受けながら共同生活を送る介護サービスです。

 

ご利用者様の自立支援を重視しており、

残存機能の低下を防ぎ、

発展させていくように支援をしております。

家庭的な雰囲気の中でご利用者様と向き合えるので

1人の方と長く関わりたい方におススメです☆

 

・小規模多機能型居宅介護

自宅で生活をするご利用者様に対し、

通所介護、訪問介護、宿泊の3つのサービスを一体化して提供する場所です。

 

全サービスを同一施設内で行えることで

周囲との連携や情報共有が出来るので、

ご利用者様やご家族様も安心されます。

 

働く側としては

1つの事業所で、複数の介護サービスを経験することが出来るため

介護のプロフェッショナルになれます。

さらにはケアマネージャーが身近にいるので

介護プランの相談をしやすい環境でもあります。

福祉全体を学べることが出来ますので、福祉専門に特化したい方におススメです☆

 

 

 

下司