こんにちわ。

ヒューマンライフケアの下司です。

 

題名を見て笑っていただけたら嬉しいです(笑)

現場で働いていた時に

ご利用者様と合言葉にしていたフレーズの一つです!

 

少子高齢化が進んでいく近年において、

介護職というのは非常に需要が高い職業の一つではないでしょうか。

実際にどんな仕事をしているのか一部ではありますが、

今回は゛入浴介助゛をご紹介しようと思います☆

 

デイサービスを希望される方には

リハビリ、認知症予防など様々なニーズがありますが、

私が働いていた時は、

大半の方がお風呂目的で来られる方が多かったです。

 

以前に比べて洗身や洗髪をする際に、

うまく自分の身体を動かすことが出来なくなってきた方

骨折をしてしまい、自宅の湯船につかることが出来ず、

シャワー浴のみの方

近隣に銭湯がなく通う場所がない方などもご利用されます。

さらに普段は自宅でお風呂をいれている

ご家族様へも介護負担の軽減に繋がっています。

デイサービスで入浴をされる方は

状況に応じて、看護士が身体に異常がないか確認をするので

同居されるご家族様もとても安心されることが多いです。

 

ヒューマンライフケアの1号店は銭湯改装型からスタートし

○○の湯というネーミングで展開をしております。

どの拠点も比較的にお風呂を売りにしている拠点が多いです。

以前に勤務をしていた岸和田の湯では

゛季節湯゛というイベントを毎月行い、
お花や果物などをネットに入れて湯に浮かべることで

お客様に目で見て楽しんでいただいております。

 


新卒1年目社員からも意見をもらい、

その他にも車イスの方でも湯船に浸かることが出来るリフト浴や足湯にも

毎日異なる入浴剤をいれることで、付加価値を追求しています☆

 



『また湯船につかることが出来るとは思わなかった!』

『スタッフがいると安心するわ~』

『何よりお風呂は気持ち良い!!』

と笑顔で喜んでいただいたり、

ご利用者様やご家族様から『助かった!』と感謝の言葉をいただくことが

何よりのやりがいに繋がります。

 

在宅で過ごすご利用者様や

ご家族様の力になれるお仕事。

魅力的だと思っています(^.^)


下司