おはようございます。
ヒューマンライフケア人事部の小野です。
3月が始まりましたね。
毎年再度、人事として気合いを入れ直す時期ですが、今年は異例ですね。
日本人はこんなに少なかったのかと思うほど…もちろん自粛されている方も多いと思います。
こんな時、「何もできない」となってしまうか「今の状況で出来ることは何か」を考えれる人で差が出来ます。
今の時代ネット社会、調べたい事や学びたい事を出来る絶好の機会です!
特にリーダーの中でも一流と呼ばれる方はピンチをチャンスに変える事が得意です。
この時期だからこそ出来ること、ビジネスチャンスを探していきます。
私自身も土日は勉強漬けで自己研鑽の時間に当てていました。
晴れの日で外出が自由にできたら、勉強していなかったでしょう・・・
またマスクは予防もありますが、美容効果も発揮されるのです。
保湿効果、外気から肌を守ったり、喉もうるおしてくれます。
これは私だけかもしれませんが、間食が減りましたね(笑)
面接でもマスク着用OKの企業が増えていますが、
マスクをしていた方が表情が隠せるため緊張が和らぐような気もします。
もちろん感染拡大をしないように予防をすることは大切ですが、
出来ないことではなく、今出来ることに目を向ける事。
溜まっていた事務処理を片づけることが出来るチャンスと思い仕事に励みます♪
最後にマスクをしても笑顔があふれ出る下司社員をご紹介(笑)
私と樋上OTの中では下司王子と呼んでいます(笑)
新卒8年目でなぜ、王子かというと行動が紳士だからです。
道を歩いていても必ず自然と道路側を歩いてくれます。場所が変わっても、しかもそれがこちら側が移動するのではなく自然すぎるのです!
女性でも韓流にハマっている方のほとんどは韓国男性の紳士な行動にキュンとくるそうです。
介護男子は優しい方が多い気がしますね。
計算ではなくこのような気遣いが自然にできる所、素敵ですね。
下司王子(笑)と休憩次いでにいったコーヒーショップは会社の近くにあるのですが、
先日TVでも紹介されていたお店で、
またオーナーさんの人柄が素敵でドリンクもとっても美味しいおススメ店でした♪
男性・女性でアートを変えてくれます♪
ちょこっと息抜き更新でした。
小野