こんにちは、ヒューマンライフケアの小野です。

「介護のお仕事、どのようなイメージを持っていますか?」

 

本日は【HELPMAN JAPAN】というオシャレで介護について分かりやすくサイトをご紹介します。

https://helpmanjapan.com/

 

介護業界へ就職しようか悩んでいる方、

どんな仕事か事前に知りたい方にはぜひ見ていただきたい。

沢山ある記事の中から2つご紹介します。

 

介護業界の働く環境は、実態に反しネガティブなイメージが定着していると思います。

その事前調査と実際に知った後での変化について掲載されています。

①介護職のイメージに関する調査記事

https://helpmanjapan.com/article/8617

 

実は離職率は他の産業と変わらない!?

「介護業界で働く人の5割強は残業がないこと」

「約4割の事業所は1年以内の離職率10%未満であること」に魅力を感じているという意見も。

弊社でも西日本新卒1・2年目社員26名の離職率は実は0%です!

 

 

二つ目は介護職で働いてみての心境の変化を職員さんがインタビューに答えています。

②仕事もプライベートも充実できる。 介護の仕事の「楽しさ」を伝えたい

https://helpmanjapan.com/article/8017

 

介護福祉士として活躍する鈴木邦明さん

「介護の仕事を始める前は、『とにかく真面目な人たちが黙々と働いているんだろうな』と思っていたんですが、実際はまったく違いましたね。みんな楽しそうで、そのギャップに驚きました(笑)」

「この仕事は、『大変さ』より、『楽しさ』のほうがずっと大きい。それを多くの人に知ってもらいたいです」と。

 

 

イメージだけが先行してしまう、周りの意見、マスメディアが・・・

それだけを信じるのではなく、自分の目で見て、身体で体感してほしい。

何が大変で何が楽しいか人の価値観によって違うと思います。

だからこそ自分で感じた事、体験した事を信じて道を選択して頂けたらと思います。

 

 

小野