こんにちは、ヒューマンライフケアの採用担当の小野です。

皆さん、面接の準備はできていますでしょうか!?

先日の選考で出逢った学生さんが、面接前に

イメージトレーニングをしていますと言っていました。

 

どうやって行うのか、…面接官が代表と聞いていたので

HPで代表の写真を確認し緊張を緩和、代表のメッセージを再度確認しますと。

 

⇐弊社のプレジデント(代表)瀬戸口です。

 

面接官の情報を知ることも大切ですが、

業界、企業研究も必須です。

 

介護業界であればどのような資格、サービス形態があるのか。

それぞれの企業の強みは何か。

HPのチェック、説明会での資料は面接前に再度確認していますか?

 

孫子の

「彼を知り、己を知れば、百戦して危うからず」という言葉があります。

 

就職活動に置き換えると

企業・業界を知り、自分を知れば、100回面接しても負けることはないと。

(少し大げさな気がしますが…)


企業だけでも、自分だけでもダメで、お互いのことを深く知る必要があります。

 

面談前に、どのサービスに興味があるか、

弊社で取り組んでみたいことは何か聞くことがあります。

きちんと調べている方は的確な答えが返ってくる、そして内定率が非常に高いです。
 

試合でも、受験でも、面接でも一緒です。

相手の分析と自己分析。

 

調べれる時代だからこそ、正しい情報を自身でキャッチして選考に進んでくださいね!

 

小野