おはようございます。

 

皆さん台風は大丈夫だったでしょうか。

こちら近畿ではまだ避難勧告が出ている地域があり、大阪駅も多くの方が改札にいました。

 

ここ最近は仕事で出張が多く、たくさんのエリアの雰囲気や情報、

新しい部分を見させてもらっています。

 

休日はというとメンテナンスDAYとなっています…

 

20代前半とは違う何か体の変化を感じるようになってきました。

運動や食事にも気を付けている方なのですが、それでも年齢からの体の変化はあります。

介護業界にいると特に老いについて考えることが多いです。

 

ここ最近整骨院に行くようになりました。

仕事でヒールをはきよく歩いたりするため腰痛になったり、PCで事務処理をするので

姿勢の改善で通院しています。

 

自分が思っているより体にゆがみがあり、肩こりからくる頭痛…など

普段の生活の中で癖になっている部分があるようです。

 

介護の仕事でもよく腰を痛めませんか?という質問があるのですが、

正しい介助方法(ボディメカニクス)を使うと痛めません。

ただ、力任せにやろうとするとどうしても変なところに負担がかかってしまいます。

 

それでは利用者さんへ向けた取り組みはどのようなものがあるか、

次の記事でご紹介します。

 

 

写真は阪神チケットをいただいたので観戦に行ってきた写真です。

大学時代に甲子園でビールの売り子をしていた時期が懐かしいです…

 

小野