こんにちは、ヒューマンライフケアの小野です。
ヒューマンライフケアは全国に193事業所展開しているのですが、それぞれカラーがあることが弊社の特徴です。
先日は初!伏見のグループホームと小規模多機能の施設へ学生さんと訪問してきました。
ここでは1年目~3年目が在籍しており、外出レクやイベントが盛んでした。
デイサービスとは違い、利用者さんの生活の場なので、シャンプーを買いに行きたいというと散歩も兼ねて片道30分かけて買い物に行ったり、
一緒にちらしずしを作ったり、一緒に家庭菜園をしたりと、作業的な介助ではなく一緒に生活をしている安心感を感じました。
男性社員も多く、料理をしたことがなかった1年目がグループホームで調理をしたり、
体育学卒の社員がリハビリ体操をしたりと1年目も頑張っていましたよ。
弊社は福祉系以外の学科からきている社員も多く、特にスポーツ学部や
近年は栄養学科の方も多く入社していただいています。
もちろん福祉系学科の社員は専門性を極めることも可能です!
意外と自分が学んできたことが発揮できます。
高齢者の栄養、健康管理で自分自身の能力を発揮してみたいという方、
経営やマネジメント、育成にも興味ある方はぜひ選考へ進んでみてください。
こちらは琵琶湖一周…。
施設にあるエアロバイクをただ漕ぐだけではなく、どこまで距離をこいでいるのか
目的をもって取り組んでもらうため考え出したそうです。
皆さんの色々な案を形にしてみてくださいね。
https://job.mynavi.jp/18/pc/search/corp89583/outline.html