こんにちは、ヒューマンライフケアの小野です。
町はChristmasモード一色ですね。
皆さんは来週のお休みご予定決まってますでしょうか~
年末になると次々とドラマが終わり、特番が始まりますね。
逃げ恥などのドラマも最終回になりますが、日曜日は真田丸が最終回でした。
大河を今まで真剣に見たことなかったのですが、真田丸は毎週欠かさず見ていました。
影響を受けた私は、大阪城はもちろん九度山も行き、歴史の深みを味わいましたね。
会社も戦をしている時の武士と同じ組織で成り立っているんだなと思います。
仲良くアットホームも大切ですが、より良い組織をつくるためにはぶつかることも必要だと私は思います。
色々な意見を言い合い、切磋琢磨しながら作り上げていく。
真田も苦戦を強いられたなかでどう勝っていくか困難と言われるなかを
勝ち抜いていったからこそ名を刻んで現代でも憧れの武将と言われるんだと思います。
真田列車が…環状線に
ここを繋げるのは無理やり感があるかもしれませんが、介護業界もこれからの業界ですが、苦戦を強いられています。
だからこそやりがいがあり、私は面白さを感じています。
武士になったら…どう動いていたかなと考える今日この頃でした。
小野