アルバート.W.モデル 01Pとアナログレコードとデジタルアンプ | Highlanderのブログ

Highlanderのブログ

オーディオや映画などの趣味について
語り合いましょう!

今日、届いた物を弄りながらレコードを聴いている。

Nmode Xpw1Mk2モノ構成にターンテーブル。

これが楽しいよ。

究極の構成wキワモノ大好きwww

 

フォノイコライザーを購入しようと思っているがある程度満足している俺だから

ガスガンに食指が向かってしまうw

掛けているアルバムはユーミンの流線形と

麗美の姉 堀川まゆみ MAYUMI だ。

知らないだろうな~楽曲提供も凄かった https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E5%B7%9D%E3%81%BE%E3%82%86%E3%81%BF

 

麗美のアルバムはアナログレコード全て持っていたんだが貸したら全て紛失・・・

何と悲しい。

現在はCDを全て(ベスト版以外)入手してflacで取り込みしている。

↓堀川まゆみ

心地良く聴いているね俺w

そう言えば、ユーミンのボイジャーも今日探したら無かった。

好きなアルバムは消失が多い。困ったもんだな人間に貸すと・・・

ターンテーブルは安物だけどまぁ気にしない。

とにかくレコードは聴いていて落ち着くね。

解像度がーーーーーとはビットパーフェクトがーーーーーーとか

関係なしで楽しむことが一番。

学生の頃と同じ心で純粋に楽しむことがメイン。

現在のPCオーディオもそう思って聴いているけど、どこかしら弄りながら聴いてしまう悪い癖が

出てしまう。

おっと、タイトルの アルバート.W.モデル 01P について何も書けていないね。

続きは明日にでも。

 

20年前に購入した SAMURAI EDGE 改 クリスモデル の写真で勘弁!