おいおい
こんな
年末に…キョロキョロ

勘弁して欲しいえーんと言うのが本音。

だって…内容がわかるから真顔

そうです
来年度のPTA会長やって欲しいんけどおねがい

やりませんよやりませんよ滝汗
本当に申し訳ないけれど(そのために?その空気を感じて?一太郎高校の委員会委員長引き受けたしゲローこれだってやりたくないけど苦肉の策)、三人の子供が通っている中学…3人目が3年生の年度キョロキョロ
危険すぎる
そして現PTA会長は友達…

笑笑ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

条件が揃いすぎてる笑い泣き笑い泣き笑い泣き

大変ですよね。役員決めるの…本部役員、特に会長…、やりたい人にやらせてもヤバイことになること多いしガーンガーンガーン

私は(も)、正直、役員をやらなくてすむのであれば、やりたくない。

だって、超絶究極ボランティアだから。特にPTA会長は仕事が多すぎ。
もし、万が一億が一兆が一私がなったとしてら、もっと仕事をごっそり減らします照れ
…あっ、やりませんけどニヤリ

……

でもね

PTAは、絶対?必要だと思います
何故か?
それは、お母さん、保護者の意見を学校(幹部)に一番伝えやすい場所だからです。なかったら、学校の言いなりですニヤリ

勿論、地域や公立私立の差、学校によって違いはあると思いますが汗汗

それに、役員は、大変だけどすごく勉強になって非常に良い経験ができ、たくさん得るものがあると思います。私は、毎回やって良かった照れと思うし…

これはあくまでも私の個人的な考えなので、えー?と思う方がいて当然だとも思いますよ!

さてさて…LINEの返事を返さないとね。
来年は、男子二人がダブル受験だし、一姫就活だし、過干渉母としては心穏やかではないと思うので、丁重にお断りしました。

素敵なPTA会長が、見つかることを心から願います。

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

もう今年もあと2日滝汗滝汗滝汗

最後まで落ち着かない私のブログを読んでいただきありがとうございます。

今年もブログを通じて素晴らしい発見や出会いがありました。一年間楽しく続けて来られました。

フォローしてくださっている方、いいねをしてくださる方、本当にありがとうございます。とても励みになります爆笑

来年は子供たちそれぞれが、ある意味勝負の年になります。私もマネージャーてして?!子供たちのサポートを全力で頑張りたいと思ってます照れ
ブログを心の支えに乗り越えていこう!

皆様、これからもよろしくお願いします。