捨てられない?それ、ほんと? | Hikobae

Hikobae

https://enjoy-mari.jimdofree.com/


今年のバレンタインは
チョコレートではなく

チョコプリンにしましたニコニコ

モロゾフです


関西のおうちには必ず
モロゾフのプリンのガラス容器がある

ってね。

関西あるある ですよね。


モロゾフのプリンのガラス容器、
昔からとても丈夫で

阪神淡路大震災のとき、
わたしの自宅も半壊して
食器も多くは割れてしまったんですが

モロゾフのガラス容器だけは無傷笑い泣き



最近、モロゾフの容器は
普通のプリンじゃないフルーツのプリンや
こんな季節限定のものは
王道のとは、形も違うんですよね。

また、ついつい置いておきたくなるんですよね、これが。笑い泣き
なんか、可愛くてラブ


でもね、
コップにするには
分厚すぎるし、小さい。

家庭でゼリーやプリン作りに使うのには、
不向きだとモロゾフが言ってたし。




でも

ヒトっておもしろいですよね。

感覚で、いいな、欲しいなと思ったら

捨てない理由を一生懸命に考えるんです。


こんな使い道があるのよ。
だから捨てちゃいけないの。ってねー、

まず自分を納得させられる理由を探します。



捨てられない、のではなくて

捨てない、んです、それ。、


捨てられない、とか、誰のせいにしてんだ?ってね。

捨てないんですよ。

誰が?

自分が。笑い泣き



いや、べつにいいんですよ。
無理に捨てなくても。

でもね、捨てないのなら
モロゾフのプリン容器をしまう場所が
必要なんですよねー

片付ける場所、使い道、
ちゃーんと確保しないとねー。

そこに向き合うのは
しんどいんですよ。


だから、いろいろ理由をつけて

捨てられないの。

とか

時間がなくて。

とか

言っちゃってますけどね。


誰かさんのせい、みたいに

しちゃだめですよーww笑い泣き

実は、ぜーんぶ自分で選択して決めてるんですよー



その結果。。。


お家にものが溢れてるんですよー
笑笑笑い泣き




はい、これ、
自分に対して
お説教してますっ!!!


こんな風にわたしが思えるのは、
実践⭐️片付け収納アドバイザーの
本田美貴ちゃんのおかげです。

お片付けにお困りのかた、
ひこばえサポートスタッフの
本田美貴ちゃんが力になりますよ。