ニュースな話? 中国の食 | みっちゃん道道

みっちゃん道道

香港在住33年。地球に生まれること50万回。とりあえずは本人は普通のおばさん。他人には不思議ちゃん。解らないことは自然に訊こう!すべては宇宙が知っている~。日々思ったみっちゃんが綴るあれこれ。みっちゃん道道です。

こんばんは!!で ご財増す!!

ちょっとネットを開けたら

幼稚園で32人食中毒、園児2人死亡=中国雲南省

【大紀元日本3月20日】雲南省文山チワン族ミャオ族自治州の幼稚園で19日、給食を食べた園児が食中毒と思われる症状で、2人が死亡した。新華社が報じた。

 それによると、同園には76人が在園しており、昼食後の15時頃、1人が意識を失い倒れた。中毒症状が現れたのは32人、そのうち、7人が重症のため、病院に搬送され治療を受けたが、4歳と5歳の女の子2人が死亡した。

 当局は原因を調査中。

(翻訳編集・高遠)

幼稚園児が亡くなったなんて。親にしたら悲しみが大きいですよ。
給食で食中毒って!!そう言えば、豚が川に浮いてた報道があったな。

【大紀元日本3月20日】江西省南昌市のガン江でこのほど、漂流する豚の死骸が発見された。15日に通告されてから、約150頭を回収している。ガン川は南昌市の水源で、死骸が発見された場所は浄水場の取水口の近くにあったという。中国網が報じた。

 豚の死骸を投棄した者は特定されていないが、市の衛生当局は、これらの豚はおもに、家畜の季節流行病である感染性胃腸炎で死亡したと話している。

 市水道局は水質を検査した所、汚染物質は検出されておらず、水質は完全に正常だと発表している。また「豚の死骸が取水口近くに現れると、我々は直ちに報告し水質汚染を防止する緊急措置をとるのだ」とのコメント。

 しかし住民らは安心できず、ネット上では水質に関する質問や解決を促すコメントが溢れている。

 昨年3月に上海の黄浦江で1万6000頭を超えた豚の死骸が見つかっていた。

(翻訳編集・王君宜)

豚の死骸を川に捨ててしまう人たち。しかも昨年は16000頭ってあり得ないでしょ?
なんで死んじゃったのかな。

同じ日付でもう一つ。

【大紀元日本3月20日】中国では「世界消費者権利デー」にも、消費者をあざむく事件が報じられた。南方都市報は15日、3月上旬に広州で食用に適さない産業用の塩が食用に流出していたことが発覚し、当局は26トンを塩製造メーカーから押収したと報じた。

 押収された塩には亜硝酸ナトリウムなどを含んでいた。亜硝酸ナトリウムは劇物とされており、致死量は2グラムと言われている。高濃度の溶液を摂取すると意識障害などの中毒症状が現れるという。

 伝えられるところによると、塩は広東省広州市の白雲、花都、増城地区や地方都市に流出し、江西省から秘密裏に仕入れられたという。

 広州の塩工業組合幹部の話では、同市の塩の消費量6万5000トンの96%は安全だと話している。

(翻訳編集・佐渡 道世)

このタイトル が
食用でない嘘の塩 広州で押収

いったい何の塩なの?

原因不明の食中毒でも
何処にでも原因がありそうな気がする。