実はめっちゃ簡単! ファブリックボードを作ってみよう その⑤ | てづくりばくちゃん

てづくりばくちゃん

埼玉県蕨市在住
あなたの大好きな、大切な生地で、あなたが使いやすい、あなたのためだけの世界で一つだけの愛着バッグを作ります。

こんばんは。
 
久場和代(くばかずよ)です


いくらの醤油漬けを作ろうと、
朝から身をほぐしていたのですが、


ざるにあげた状態で冷蔵庫に放置して
出勤してしまいましたΣ(゚д゚lll)



お昼頃突然思い出して、

帰るまでにカピカピになってないだろうか〜


と、心配でたまりません(゚o゚;;


さて、ファブリックボードの作り方、
間か空いちゃいましたが、

あと2回です!


完成までもう一息頑張りましょう(^。^)

 これまでの作り方はこちら
↓↓↓

ファブリックボードを作ってみよう  その①



ファブリックボードを作ってみよう  その② 準備編



ファブリックボードを作ってみよう  その③ 下地をつくる



ファブリックボードを作ってみよう  その④ コルクボードをくるんでいこう(1)

 



はい、その④からの続きです(^。^)



 

⑦角を折り、画びょうで止める(四隅とも)。

 

まず、一片をコルクボードに沿わせて折り指でしっかり押さえる。

 


  ↓                                                                                                                      

もう一辺もコルクボードの厚みに布を沿わせながらもちあげて

↓角がきれいに出るうに折る。

 

角が浮いてこないよう、画びょうでしっかり止めます。

 

 

この角が切れに折れていると、表側から見た時がとても綺麗です。

 

この角をきちっと出すことで、100均のコルクボードが一気におしゃれな雑貨屋さんで

購入したファブリックボードに見えますよ(^_-)-☆




(注)あくまでの、私個人の見解です(笑)

 

 

 

 

⑧  布が浮いてこないように、追加で何か所か画びょうで止めます。

 


今回は小さなボードでしたので、長い辺にしか画びょうは追加しませんでした。
もっと大きなサイズで作る場合は、布の浮き具合をを見て画びょうを追加してください。

 


また、④の工程(両面テープでの仮止め)を省略した場合も、多めに画びょうを刺してくださいね。

 


ここまできたら、ほぼ完成なのですが・・・もうひとがんばりです!



てづくりばくちゃん出店情報



クラフトマルシェ

日にち 2018/11/23(金)、24(土)
(てづくりばくちゃんの出店は24日のみ)

 時間: 11時~ 16時

 場所: コワーキングスペースJoin


アクセス方法

{3C49419B-F0B8-4971-BA5D-52DF30975AEA}