1000%満足これは、入園グッズをオーダーいただいたお客様からいただいた、嬉し... この投稿をInstagramで見る 1000%満足💕 これは、入園グッズをオーダーいただいたお客様からいただいた、嬉しいお言葉☺︎ 園からの指定が細かく、自分もこだわりが強くて…と、 ネットからてづくりばくちゃんを探し当ててくれたお客様です☺︎ リバティの生地が大好きで、 私にどの生地がどのグッズに適しているか詳しくきいて、 何度も生地やさんに足を運んでこだわりの可愛い生地を選んで送ってくださいました☺︎ LINEで仕様のやり取りでは、 私も細かく質問したり、 提案したりだったので、 ちょっと大変だったかなぁ。 でも、手に取った時に、想像通り、 いや、想像以上のお気に入りになって欲しい! という思いで作ったので、 1000%満足!は、お客様と私で作り上げたものだと思っています(^^) 入園は延期になってしまったそうですが、 可愛い入園グッズで、幼稚園生活のシュミレーションを親子で楽しんでほしいな♪ 作ったもの ・スモック ・巾着袋 ・シューズケース(2足用、仕切り付き) ・封筒型お弁当袋 他にもリメイクや、名前付け、 色々お手伝いさせていただきました(^。^) ありがとうございました♪ ・ ・ #てづくりばくちゃん #入園グッズ #入学グッズ #入園グッズオーダー #スモック #リバティハンドメイド 久場和代(@bakubaku_bakuchyan)がシェアした投稿 - 2020年Apr月3日am4時06分PDT
てづくりばくちゃん、2020年初イベント出店です♪3/28(土) 蕨に遊び... この投稿をInstagramで見る てづくりばくちゃん、 2020年初イベント出店です♪ 3/28(土) 蕨に遊びにきてね♪ コロナで息子の卒業関連のイベントが、 みんな縮小されたり延期されたりで、 気持ちがしゅんとなってましたが、 楽しいイベントは、私の心も、 みんなの心も明るく元気にしてくれる! なので、2019年度の蕨マルシェの最後のイベント、全力投球でがんばります⚾️ そして、2020年度はさらにパワーアップの 蕨マルシェをお楽しみに! イベントの詳細はこちら ↓↓↓ 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 蕨マルシェTHE STORE 「春カフェ」 〜おわり de はじまり〜 2019年度の協働事業としての蕨マルシェ、最後のイベントとなります。 そして、この度2020年度も蕨市の協働事業として活動させて頂く事になりました。なので、今回は「おわり de はじまり」です。 今年は、いつもと違う「春」となってしまいましたが・・・「春」は来ます。きっと来ます❗ 出店者の方々 🔴P:Deli チキンカレーとお惣菜 カレーはトマトとヨーグルトで酸味があり、あっさりした誰にでも食べやすい味です。お惣菜は野菜中心で意外な組合せや隠し味を楽しんでいただけます。 @mina37peckish 🔴おむすびcafeころりん おむすび、お弁当、おやつ 減農薬のミルキークィーンの玄米を使用したもちもち玄米を使ったおむすびやおはぎや、手作りにこだわったお弁当 @omusubicafecororin 🔴パティスリーミチ 焼き菓子・生ケーキ 焼き菓子も作り置きせず、出来立ての美味しさをお届けしています。シンプルなラインナップですが、常連様にはいつ食べても美味しい!何度でも食べたくなる!とご好評頂いています。 @patisseriemichi 🔴mamapan studio 天然酵母のパンとお菓子 北海道産小麦を中心に、お米由来のホシノ丹沢酵母でじっくりと長時間寝かせた生地を使います。天然酵母ならではの熟成された味わいをお楽しみください。 @chimamapan 🔴自家焙煎コーヒー リフォルメ ホット、アイスコーヒー ふっくら芯まで焙煎した、雑味の無い、新鮮な香り高いコーヒー豆を使用。 http://www.coffee-reforme.com/ (ホームページ) @reforme.coffee 🔴Peanuts7 帆布のかばん・きんちゃくバック・サコッシュ・ポーチ・布雑貨・ガーゼマスク・ハンカチ 毎日使える、シンプルなデザインのかばんや布雑貨。シンプルだけど、ほかにはない配色などのこだわりあります。 帆布トートバッグをはじめ、きんちゃく、サコッシュなどおとなアイテム多数ですが、新学期にむけ学用品も少しお持ちする予定。 @peanuts7277 🔴A bientot 革小物 一つ一つ手縫いをしている、ネックレスやブローチをお持ちしま〜す♪ @k5.abientot 🔴てづくりばくちゃん 布小物・帆布バッグなど 北欧風の柄の布を中心に、毎日の生活が楽しくなる小物や雑貨を作っています。 バッグは、中をのぞいたときにニヤッとして欲しい!と裏地にもこだわりがあります。 @bakubaku_bakuchyan 🔴SZ. (すず) キッズ、ベビーヘアアクセサリー。ハンドメイドアクセサリー、オリジナル巾着 全てのアクセは金属アレルギー対応となっております。ちょっとだけ特別な、時間を、共に過ごせたらと思います。 @w_samezame 🔴雰囲気のある暮らし +hana 季節の草花(ドライ)やリースやスワッグ、古道具など。 暮らしの中に少しのスパイスを。どんなお部屋にでも馴染むグリーンが多めのシンプルなリースやスワッグを丁寧に制作させて頂いています。ただ少しそこにスパイスを加えたい方♫古道具の小物と組み合わせてひと味違った見せ方を楽しんでみませんか。 @h.m.m.150406 WS🔴canele fleur クレイスイーツのワークショップ・販売 クレイスイーツとは、樹脂粘土で作ったスイーツです。 大人可愛い作品を皆様にお届け出来たら良いなぁと思っています。 @ canele_ fleur WS🔴食と暮らしを愉しむ教室・TPC 水引ア―トのワ―クショップ・販売 今回のWSでは、水引で桜を作り和精油をプラスして、季節のアイテムを香りと共に愉しんでいただきます。 飾って目で楽しんだり、ブックマーカーにして持ち歩いたり、箸置きとしても活躍する、日常がほんの少し特別になる、そんなアイテムになるようにしてみました。 @nakarie_table #蕨マルシェ#蕨 #ハンドメイド #てづくりばくちゃん #春カフェ #てづくり#thestore #帆布#布小物#北欧 #入園グッズ #入学グッズ 久場和代(@bakubaku_bakuchyan)がシェアした投稿 - 2020年Mar月4日pm11時54分PST
ナミダデル久しぶりの派遣のお仕事。銀座という名のほぼ新橋にあるオフィスは、... この投稿をInstagramで見る ナミダデル😢 久しぶりの派遣のお仕事。 銀座という名のほぼ新橋にあるオフィスは、 今日からリモートワークに切り替わったD社のすぐ近く。 会社に着くと、新型コロナとD社の話で持ちきり。 そして、帰りは修理に出していたカメラのレンズを引き取りに銀座に。 平日でも賑わっていた街はガラんとしてる。 そして、楽しみにしていたムスメのチアの発表会は中止。 追い討ちをかけるように、ムスコの巣立ちの会(謝恩会のような会)も、超ショートバージョンでの開催に変更の連絡が。 父母として1年間色々準備をしてきたことも、ほぼカットになるので、卒業の年になんでこった…と、ガラんとした銀座の街をみて、ちょっとナミダがでたのでした😢 そして、周りのハンドメイド仲間が、自分たちのできることを!って、品不足のマスクを一つでも作ろうってがんばってる姿をみて、 自分のすぐそばのことしか見えない自分にも、不甲斐なくてナミダデル😢 *********** そんな不甲斐無い私ですが、会社の人と話してて少しお役に立てるかもと思うことがあり、会話をシェアしますね。 我が家は不織布のマスクを、以前から洗って使っていました😁 息子が小学校一年生の時から、旦那が給食着と一緒にガンガン洗濯機で洗って、何度も使いまわしていたのです💦 使い捨てのマスクですから、使い捨てないとマスクとしての効果は無くなると思いますので、おすすめって話ではないのですがね。 なかなか新品のマスクが手に入らない状況で、この話をしたら、会社の人は、 “不織布”は洗ったら溶けてしまうと思って、内側にガーゼを入れてそれを取り替えながら使ってたの。 多少型崩れしても、洗えることがわかったのは嬉しい! と。 ちなみに、今我が家では煮沸消毒して使いまわしていますヨとも伝えました。 (→熱湯にいれても大丈夫) *********** 本当に、耳寄り情報でもないのですが、 会社の人のように、不織布が水に溶けないことを知って喜んでくれる人がいるかも、と思って☺︎ 早く、いつもの毎日に戻って欲しい…。 そして、やっぱり“当たり前”ってないんだなと思い知らされますね。 Kazuyo Kuba(@kazuyokuba)がシェアした投稿 - 2020年Feb月26日am1時11分PST