何かを変えるとき | ライフ&ビジネスコーチかめちゃんの日常

ライフ&ビジネスコーチかめちゃんの日常

霧島と沖縄と代官山で3拠点生活しながらセミナー講師しています。2021年までは鹿児島でヨガスタジオを経営してました。2022年セミナー講師業で5億円を売り上げ、セミナーに様子をYouTubeで配信しています。

 

何かを変えるとき

 

ブログが最近続かなくなっている。

 

続かないということは、何かを変えるときか、止めるときかのどちらかだ。

 

 

何を変えたらいいかと探ったら「デザイン」という発想が出た。

 

 

何事もデザインで決まってくる。デザインを侮ってはいけない。

 

 

ということで今日から新しいアメブロのデザインで書いて見ようと思う。

 

 

不思議なことにデザインを変えただけで、こういう文章的なものを書いてみようと思うことがわかった。

 

 

そしてこちらが今朝のLIVE配信。SNSが続かないというのは発信者の共通の悩みだということがわかった。

 

そしてセミナー動画はこちら。

神回とのコメントを多数いただいた。

実際に深い内容だったと思う。

 


 

仲間に入れないのが怖かった

 

AM8:00
ライブ配信を終えて自分のセミナー動画見て

1分ショート動画を作ってアップして


TikTok用動画3本撮って

ライブ配信を編集して

朝風呂入ったりして


AM9:50
愛ちゃん・れおっちと家を出て

AM10:10

みなとみらい会場到着

会場準備して

AM11:00

センターピーススタート!

 

この日はセンターピース70期横浜中級コースの第2講

 

久しぶりのハグ祭りから始まり

 

実現と解放の関係性を板書して

 

さっそく復習の全肯定24のワークから

 

自分の日常で

 

マイナス感情を感じた出来事から自分の否定を見つけて解放する

 

そして新しいつながりブロック解放のコーナー

 

つながりブロックとはなんなのかの講義を経て

 

実際の解放ワーク

 

僕が初受講した2011年からあるこのワーク

 

人との安心できるつながりを体感できる

 

犬飼ターボさん開発の素晴らしいワークだ

 

このワークの後からみんな一気に仲良くなる。センターピースの醍醐味。

 

 

お昼休憩を挟んで午後からは確認の大切を伝える講義をしたり

 

実際に確認ワークをしてみたり

 

ほのぼのとした時間

 

つながりブロックも取れてきた

ここからは過去のトラウマを発掘するワークからの解放ワークをペアで行った

 

詰まっていた感情が溢れる瞬間

 

そして美しい許しが生まれる瞬間

 

謝る役割の方も泣けてくる

 

その源にあるのは愛だけど

 

マイナス感情としてそれが溢れてくる

 

それを感じ切ったとき、そして愛を感じられたとき人生が動き始める

 

最後はみんなで楽しい気分を取り戻し

 

スキップ祭りからの

 

ハグ祭り

 

みんなよく頑張りました

 

懇親会にも21人参加して

 

あっという間の2時間

 

僕はこのあと家に戻って、

 

メルマガ書いて、

 

ブログ書いて、

 

寝て起きて明日は朝6時からヨガをするぞ!