就活生にも社会人にもおすすめ本のご紹介 〜 「就職する前にしておきたい17のこと」 〜 | 心理カウンセラーかめちゃんのブログ

心理カウンセラーかめちゃんのブログ

霧島と沖縄と代官山で3拠点生活しながらセミナー講師しています。2021年までは鹿児島でヨガスタジオを経営してました。2022年セミナー講師業で5億円を売り上げました。セミナーの様子をYouTubeで配信しています。

おはようございます!今日は早起きができました。まだ暗い時間から動き出すと1日がとても長く感じますね。その流れに合わせて?今日は1日プチ断食をしてみようと思います。


さて、最近は僕の「目の前の出来事」にフォーカスした記事を中心に書いてきたので久しぶりに就活に関係した記事を書いてみようと思います。


背景となったのは4月22・23日に実施した八ヶ岳合宿。そこにゲスト参加(といっても参加費をちゃんと払ってもらっての参加だったのですが)してくれた僕の社会人の友人Aさん。


Aさんは本田健さんが主催するライフワークスクールのトレーナーなのですが、本田健さんの本を参加者にプレゼントしてくれたのです。


その本がこちら。


就職する前にしておきたい17のこと (だいわ文庫)/本田 健

¥600
Amazon.co.jp


これまで、色んな本をおすすめ本として紹介してきましたが、その中でもかなりおすすめだなーと感じました。


「就活」に入る前に、「就職すること」をほんとに選ぶのかどうか考え直すっていう視点の本ってほとんどありません。


でもさすがに一度も就職したことない本田健さんが書いているだけあって、この本はその前提から考えるきっかけを与えてくれます。


_____________________________________________________________
「はじめに」より一部抜粋。


あなたは、どうして就職したいと思っているのですか?


(中略)


就職することを考えて、あなたは、いまワクワクしていますか?


それとも、牢屋に連れていかれる囚人のような気分でしょうか?


いずれにしても、就職に対しての考え方をちょっと変えるだけで、まったく違ったものが見えてきます。


就職活動は、あなたの奴隷人生の始まりにもできますが、最高の人生のスタートにすることもできます。それは、あなた次第です。


「就職するのに、楽しいわけがない」と、どこかで考えていませんか?


もしも、そう感じているとしたら、それはただ単に、あなたが幸せに仕事をしている人を知らないからです。


仕事はやり方によっては、その人だけでなく、関わる人すべてを幸せに、豊かにする不思議な力をもっています。もちろん、逆に作用すると、本人もまわりも不幸に、貧乏にするわけです。


カギは、その人が「大好きなことをやっているかどうか」です。


いくら評価されても、それが本当に好きなことでなければ、その仕事を心から楽しめません。


仕事をやって、幸せになれない人は、本当にその人が好きなこと、得意なことをやっていないのです。


「でも、好きなことが仕事になるわけがない」


あなたは、そんなふうに考えていませんか?

_____________________________________________________________


このまえがきを読んだ段階で僕はしびれました。


ここ数年、僕がずっと感じていたことをスッと言葉にしてもらったような感覚です。


「好きなことが仕事になるわけがない」


僕もずっとそう思ってました。


というか、それ以前に好きなことを見失っていました。


感情のスイッチを切って仕事をし続けると、好きなことを見失います。


でも、神様というか宇宙は見放しません。


必ず好きなことを仕事にする方向に向かうように追い風を吹かせてくれます。


僕は「輪廻転生はある」という考え方を採用しているのですが、仮に好きなことを仕事にすることがないまま死んだとしても次の人生ではより好きなことを仕事にすることができるようになっているんだと思っています。


その証拠に時代は、日本史でも世界史でも、どんどんと「誰もが好きなことを仕事にできる社会」が実現していってると思います。(だって、たった20年前だったらこうして自分の思っていることをタダで、その場で、多くの人に伝える手段だってなかったわけですから!)


僕自身も33歳の年になって、「好きなことを仕事にしよう!」と思って独立したわけですが、確かに見える景色は180度変わりました。


どっちがいいとか偉いとかそういう話ではないのですが、少なくとも僕は誰からも指示されず、そして誰からも束縛されず、自分がやりたいときにやりたいように、やりたい人と仕事をする。そんな毎日がとても楽しくて充実しています。


そして人は、楽しそうにしている人に引き寄せられるものです。


このブログだってそうで、会社員時代に、あくせくしながら書いていたころは多くても1日300アクセス程度でした。


でも今、何の束縛もなく、精神的に自由に書いていると毎日1,000アクセスくらいに上がったのです。


記事のクオリティや、文章力が急にあがったわけではありません。


ブログの構えだって、とくに変わったわけではない。


単純に内容が楽しそうになったのだと思います(笑)。


だから就職先を選ぶときもシンプルな軸がいいのかもしれないな、と最近感じています。


「楽しそうに働けるかどうか。」


楽しそうに働けるのであれば、人は自然と集まることでしょう。


つまらなそうに、不満を持って働くのであれば、人は自然と離れていくことでしょう。


飛び込みでもテレアポでも同じことが言えるのかもしれません。


就活生のみなさん、楽しそうに働ける仕事はどこにありそうですか?


社会人のみなさん、好きなことを仕事にしていますか?楽しそうに働けていますか?