【就活の進め方】 不合格 → 「何を学ぶための出来事だろう」 | ライフコーチかめちゃんのブログ

ライフコーチかめちゃんのブログ

霧島と沖縄と代官山で3拠点生活しながらセミナー講師しています。2021年までは鹿児島でヨガスタジオを経営してました。2022年セミナー講師業で5億円を売り上げました。セミナーの様子をYouTubeで配信しています。

===================================================================
【株式会社アールキューブ主催】 「圧倒的就活(アツ就)」シリーズ

『誰も教えてくれない!日本でいちばん大切にしたい会社の見つけ方』

講師 Rキューブ 坂田健    ゲスト講師 亀井弘喜
講師プロフィール詳細はこちら
◆日時:4/26(火) 14:00-17:00(受付13:30~)
◆場所:五反田文化センター 
◆費用:無料
◆申し込み:http://form1.fc2.com/form/?id=644494
===================================================================


当ブログにお越しいただきありがとうございます!


かめいひろき@東京です。


早朝面談していてもう1個気づいちゃったこと!!




それは就活生の多くは、不合格通知をもらった後、

「自分を納得させる」ための思考・行動をとっているということ。




企業研究が足りなかった、自己分析が甘かった、

そもそもやりたいことじゃなかった、

この会社はもっと能力のある人を採用するんだろう、


などなど。




でもそれって、結局のところ、

自分を納得させるための(ちょっと厳しい言い方ですが)

『言い訳』

なんですよね。




言い訳をして、自分を落ち着かせることは、

もちろん悪いことではないです。





パニックになってしまうくらいなら、

いったん言い訳で落ち着かせるべきかもしれません。





でも、その自分を納得させること、って

実はあまり次につながってないことが多いです。





本当の問題を見ようとしなければ、

本当の問題は見えないからです。






で、また次に辛い、受け入れがたい、出来事が起こったりして、

また別な理由を作って納得させる。





そんなことを繰り返していると、

選考が通過しない理由、内定が取れない理由だらけに

囲まれてしまって、





「どこでもいいから、私を採用して!!」





モードになってしまうのではないでしょうか。










そうではなくて、全ての出来事は何かを学ぶために

発生していると信頼してみる。





もし、何を学ぶために起こっているのか自分で

解釈できなければ、信頼している大人や先輩

(もちろん私も含みます 笑)に

聞いてみる。






そうしたら、必ず兆しは見えてくるのだと思います。






事実を極端に解釈して、自分に価値がないとか、

絶対に思わないこと。






全ての合格も不合格も、

『あなた自身の内面にある、何かの問題を乗り越えなさい』

という宇宙さんからのメッセージなのです。






自分が受け取っている出来事の意味を

わかりかねるという方は、

是非個別にご相談ください。






電話面談でもいいので、お答えさせていただきます!!