【就活の進め方】 入るのが大変な会社に行くか、入ってから大変な会社に行くか | 心理カウンセラーかめちゃんのブログ

心理カウンセラーかめちゃんのブログ

霧島と沖縄と代官山で3拠点生活しながらセミナー講師しています。2021年までは鹿児島でヨガスタジオを経営してました。2022年セミナー講師業で5億円を売り上げました。セミナーの様子をYouTubeで配信しています。

=====================================================================
2012年度就活はこれで内定が取れる! 就活の5STEP、まとめてみました!
STEP1. 「これまでの人生から、これからの人生の原動力を見つける」
STEP2. 「会社選び・仕事選びの軸を見つける」
STEP3. 「その会社をあきらめられない理由を見つける」
STEP4. 「その会社が私を採用する理由を見つける」
STEP5.「その会社に入るために、行動する」
代々木オリンピックセンターにて、プライベートセミナーを開催します!
▼▽申し込みフォーム▽▼http://form1.fc2.com/form/?id=607137
【日時】2月19日(土)19:00-21:00(開場18:40)
【場所】オリンピックセンター センター棟 310号室(小田急線 参宮橋駅下車 徒歩約7分)
【参加費】500円【参加可能】学生、社会人可
=====================================================================

当ブログにお越しいただきありがとうございます!


かめいひろき@東京本社です。


私の弟分?に勝手に先日になってくれた、

25歳の芸人、太島渉さんとお会いして、19日のセミナーのことで

二人で企画会議をしました。



彼は、先生になるために北海道から、

上京し、早稲田の教育学部に入り、

さらに大学院に入って、実践型の教育を学びました。



資格もとっていよいよ先生になれる!

という2010年4月、NSCに入学(笑)。

1年間、お笑い芸人として成功するために、

信じられないような努力を重ねています。



彼の夢は、最高の学校を作ること。



生徒が、学校に来るのがワクワクするような、

そんな夢のような学校を作ること。



わたる(と呼んでいます)ならできるんじゃないか、

何か、そんな気持ちにさせる、人とは違う強さ、

まっすぐさを持っている人間です。



19日も来てくれて、その人生体験や、

今考えていること、将来の夢などを

話してもらう予定ですので、皆さん、ご期待ください!



そしてそんな彼と話していて気づいたこと。


吉本興行というか、NSCというのは、

入学するのって大変なの?

って聞いたら、全然大変じゃないとの回答。



その代わり、その気持ちを貫いていくのが、

とても大変で、当時800人いた同期もいまや半分以下。

中には1週間で辞めていく人もいるんだとか。

(学費40万円はもちろん、返って来ません)



そのことを聞いて、ふとこんなことを言いました。


「なるほど。

 それって、いわばアメリカの大学みたいなもんだね。

 入学のハードルは高くないけど、学業を続けて、

 卒業するのはめちゃめちゃハードルが高い。



 一方、日本の大学は入学(受験)のハードルが

 めちゃめちゃ高いけど、

 入ってしまえば、卒業は苦労しない。

(卒業できない学生はほとんど発生しない)



 その文化って、就活というか新卒採用でも同じかも。

 いわゆる大企業は入るのがめちゃめちゃ大変だけど、

 入ってしまったら安泰(だと思っている人が多い)。


 公務員も試験はめちゃめちゃ大変だけど、

 入ってしまったら安泰(だと思っている人が多い)。」


ということは。



就活力が低い人やもし就活中に面接に通らない人は

いざというときは、アメリカの大学型採用する企業を

選択すればいいのです。



アチーブメント青木社長もブリタニカという

英語の百科事典を完全歩合で売るという、

入社はたやすいけど、卒業(= 成果出す)するのは

めちゃめちゃ難しい会社でやりきったから、

今の立場があるんだと思います。



青木社長が、めちゃめちゃ勉強して公務員になっていたら、

果たして今のような日本一の教育者になれたのかどうか。



就活生の皆さんは、


入社するまでが大変な会社と


入社してからが大変な会社


どちらに入りたいですか?


後者のほうが間違いなく、人生ワクワクすると思います!


良かったら


「入社までの大変さ」軸と、

「入社してからの大変さ」軸で


今選考している会社について考えてみてください!