HK4S 09 lot.080 | HK5STUDIO/CONVENI

HK5STUDIO/CONVENI

WELCOME CULTURE REAR

こんにちは。
昨日も多くの入札をいただいて本当にありがとうございます。
本日もよろしくお願いします。

今日もHK10000S情報をお届けします。
4月4日 1:44終了予定です。
◎mastermindJAPAN◎VISVIM◎AMERICANA DECK-MID◎黒◎10◎
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w36919003
イメージ 1
HK9STRATEGY(http://www.doblog.com/weblog/myblog/66613)から、FIQデータが届きました。
D 329523
A 768295
A 57860
J 532559
D 34232
H 95103 T 1817572
3/8 92482
3/9 26521
3/10 5S 31600 / B 61673 / T 1227155 → 30/40905
3/11 5S 1600 / B 81865 / T 1206963 → 29/41619
3/12 5S 37280/ B 137026 / T 1151802 → 28/41136
3/13 5S 1000/ B 207666 / T 1664986 → 27/61666
3/14 5S 2000/ B 205374 / T 1667278 → 26/64126
3/15 5S 7680/ B 205374 / T 1846176 → 25/73847
3/16 5S 0/ B 205374 / T 1846176 → 24/76924
3/17 5S 59010/ B 237164 / T 1814394 → 23/78887
3/18 5S 29383/ B 249564 / T 1801994 → 22/81909
3/19 5S 30024/ B 264637 / T 1786913 → 21/85091
3/20 5S 40350/ B 258577 / T 1792973 → 20/89648
3/21 5S 4940/ B 258577 / T 1792973 → 19/94367
3/22 5S 40190/ B 258577 / T 1792973 → 18/99609
3/23 5S 86918/ B 258577 / T 1792973 → 17/105463
3/24 5S 36510/ B 382650 / T 1668900 → 16/104306
3/25 5S 56700/ B 1102201 / T 949355 → 15/63290
3/26 5S 1334/ B 887667 / T 1265554 → 14/90396
3/27 5S 21902/ B 823239 / T 1347531 → 13/103656
3/28 5S 0/ B 823239 / T 899230 → 12/74935
3/29 5S 22051/ B 823239 / T 899230 → 11/81748
3/30 5S 20810/ B 823239 / T 899230 → 10/88923
3/30 5S 81504/ B 970866 / T 846706 → 9/94078
4/01 5S 328522/ B 833683 / T 983889 → 8/122986
4/02 5S 52085/ B 899147 / T 918425 → 7/131203
イメージ 2
米国株式相場は上昇。ダウ平均は152.68ドル高の7761.60、ナスダックは23.01ポイ
ント高の1551.60で取引を終了した。3月ADP雇用報告で民間雇用者数が予想を下回る
74万2千人減となったことで、朝方は下落して始まった。しかし3月ISM製造業指数が
改善したことや、2月中古住宅販売保留が増加に転じたことが好感され、引けにかけ
て上昇する展開となった。セクター別では、自動車・自動車部品やメディアが上昇
する一方で不動産や医薬品・バイオテクノロジーが軟調。オンライン・オークショ
ンのイーベイ(EBAY)は出品者に対する一部利用料金の引き下げが好感されて上昇。
仮想化ソフトのVMウェア(VMW)は、ゴールドマン・サックスの買い推奨を受けて上
昇。小売のシアーズ・ホールディングス(SHLD)はカナダ子会社の完全子会社化を検
討しているとの報道で買われた。一方で教育関連のアポログループ(APOL)は好決算
を発表したものの、今後の未収金・不良債権の増加懸念から売られた。ダウ構成銘
柄では、アメリカン・エキスプレス(AXP)やシティグループ(C)など金融各社が堅調
推移となった。雇用が予想以上の悪化を示す中、金曜日の雇用統計に注目が集まっ
ている。