白黒はっきりさせなくてもいいじゃない? | ちょっと微妙にスピリチュアルな話

ちょっと微妙にスピリチュアルな話

全ての出会いに感謝して

メルマガ始めました。登録は右下の登録ホームよりお願いします。

みなさんは物事を白黒させないと気が済まないでしょうか?

 

何を唐突にと思われる方もいらっしゃるかもしれません。

 

昨日はマヤ暦の「音2を極める」というちょっとマニアックなシェア会に参加しました。

 

 

音2とは挑戦がテーマとなる音です。

 

特徴として、白か黒かはっきりさせたいという葛藤のエネルギーを持っているそうです。

 

 

それ故に、判断力という能力を持って生まれているそうです。

 

 

何か決めなければならない時には、音2の人がいると正しい判断の元に、物事を進めることができる重宝される人材であるとも。

 

 

20の紋章のうちどの紋章がこの音2の特徴にマッチしてるか、してないかなんていうことをああでもないこうでもないとおしゃべりをしていきました。

 

 

そういう中で私は「別に白黒はっきりさせなくてもいいじゃん」と思っていることに気づかされました。

音1の私は受容がテーマです。まず受け入れてみようということからそうなるのかもしれません。

 

 

だから真理探究のAかつBという善か悪か、正しいか間違っているかという2元論的な考え方よりも、ちょっとあいまいな余韻を残す考察が新鮮で心に響いたのかもしれません。

 

 

世の中の争いは、みんな善か悪かなんて言っているところから始まっていると思うんです。

 

 

最近で言えばワクチン。

 

 

完全にワクチン推奨派と反対派で分かれてしまいました。

 

ここに陰謀論も加わって、ワクチン推奨派は支配層におもねっているという、もしくは世の中のことに目覚めていなくて、自分軸で生きていないそんなレッテル張りみたいな風潮になっているようにも感じています。

 

 

そんな中で私も「ワクチンはできれば打ちたくない派」でしたが、やっぱり世の中の風潮に流されて2回接種しています。

夫からのプッシュで仕方なくということでもありましたが。

 

 

そんな中でスピ系且つワクチン推奨派というQさんの動画はまた新鮮でした。

 

こういう考えをする方はなかなかお目にかかることができませんでした。

 

 

私はなるべく中庸的な考えを選択したくて、どちら側の意見も聞いてきました。

 

それでも私の中ではワクチン反対派よりではあるのですが、それでも打ってしまったことを後悔したり、気に病んだりはする必要はないかなと思っています。

 

 

ここで更なる問題が。

 

来月日本に行く予定があります。

 

そのためにワクチン3回接種が必要だとか言われてますが、私が打ったのは2回、そしてその後にコロナ感染をしているので、抗体はバッチリできていると思われるのですが、それでも3回目接種をするというのはさすがに違うでしょうと言う感覚です。

 

ちなみに韓国ではいまだにワクチン接種をしているのかもわかりません。誰も騒いでいません。(調べるのが面倒です。)

 

 

ワクチン接種後は1日寝込みましたし、コロナだってとても軽症とは言えないほどつらかったです。

ワクチン打てばコロナにかかっても軽症ですむんじゃなかったの?とワクチン推奨派に文句を言いたいくらいです。

 

 

3回ワクチンを接種しなくても、PCR検査を受けて陰性証明書があればいいみたいですが、英文の証明書にかかる費用はとんでもなく高いようです。こんなことを聞いて迷ってます。判断できずに先延ばし状態です。

 

早くこの制限がなくなってくれることをただひたすらに願っていますが、願いが天に届くでしょうか?

 

 

 

私はこの音2の能力である「判断力」というものを持ち合わせていないと気づいたわけですが、それでも決断するときは即断即決できる能力があると言われている音1です。

 

 

青い猿の私はこれをヒラメキでしています。

 

ひらめきのまま行動します。

 

このヒラメキが正しい判断であるかはわかりませんが、自分の潜在意識がクリアになればなるほどこの能力が開花されるのではと期待してます。

 

とりあえず、サランヘヨとでも唱えていましょうか?