先ほどYouTubeにもアップしましたが

今回約5年ぶりに左足の3本の指に

ネイルをしてもらいました!


正直...障害者がネイル?!

おしゃれをする事に抵抗というか

気持ち悪がられるんじゃないかと

思っていた時期もありました。


でも20才の誕生日に友人からの

有美もおしゃれしよう!の言葉と

ネイルのプレゼントをきっかけに

私もおしゃれをして良いんだ!と

楽しさや気持ちが高まった覚えがあります。


でもそれからは母に送迎をお願いして

ネイルをしてもらいに行っていましたが、

母も大変だろうなと思い、通う事をやめて

結婚をきっかけにネイルをする事を

やめてしまいました。


でも今回友人のまゆみさんが

福祉ネイリストとして勉強中という事で

お家に来て下さり、とても久しぶりに

ネイルをしてもらいました。


その時に改めておしゃれって気分が上がるなと

楽しい!って思いました。


今回してもらったネイルです。



前に通っていたネイルサロンは

ジェルネイルでしたが

今回はマニキュアネイルでした。


実はネイルをして下さった友人の

ゆみさんは福祉ネイリストでもあるのです。


福祉ネイルって言葉を

は初めて耳にしました。


なぜジェルネイルではなく、

マニキュアネイルなのかというと

施術時間に違いがありました。


ジェルネイルは約1時間以上かかるのに対して

マニキュアネイルは20分ほどで

完成するんだそうです。


長時間同じ体勢を維持するのが辛い高齢者様や

障害をお持ちの方にとって

なるべく負担がないように施術するために

速乾性のあるマニキュアを

使う事にしているのだそうです。


また、ご病気になり酸素濃度を測る際にも

マニキュアの場合だと除光液で

誰でも簡単に落とす事が出来るそうです。


実はまゆみさんは

ヘルパー2級の資格もお持ちで

介護施設で少し働いた経験もあり

これまでの経験や色々な方との出会いをいかして

私のようにネイルサロンに通う事が難しい人や

施設で過ごされている

高齢者や障害を持つ方のために

もっとおしゃれを楽しんでほしいと

通いに来てもらう事が難しい方のために

訪問型として行なっていきたいと

思ったのだそうです。


今の人生にさらに彩りを付けて

より明るく楽しく過ごして欲しいと

熱い思いをまゆみさんは語ってくれました。


そこでぜひ私で良ければ微力ながら

力になりたいと思い

今回久しぶりに左足の3本の指に

ネイルをしてもらったのです。


爪に好きな色を付けてくれて

お花を描いてもらい

久しぶりな気持ちと同時に

やっぱりネイルって良いなと

自然と気分が上がりました!



まゆみさんはこうおっしゃいます。


人生の「楽しみのじかん」を提供したい!と。



すると何と!


今年4月の春には

訪問型ネイルサロンがオープンするそうです!


通う事が難しくて諦めていた方も

訪問に来てネイルをしてくれます!


なかなか自由が効かない、

自分で通う事が出来ない方にとって

とても嬉しくありがたいなと思いました。


ぜひこういったものが

広がっていって欲しいなと思います。


そしておしゃれをするかしないかは

自分が決めて良いのです!


私は自分が経験して

チャレンジしてほしい!

一歩勇気を踏み出してほしいなと思いました。


楽しむか楽しまないかは自分次第です!


例え何か言われても周りの視線が怖くても

堂々とおしゃれを見てもらえば良いのです。


私は友人たちの言葉や

行動を起こしてくれおかげで

おしゃれをしても良いのだと

楽しむ事の大切さに気付く事が出来ました。


まゆみさんは訪問型において

色々な方のニーズに合わせた方法を考え

いかに1人1人が楽しんでくれるか

笑顔になってくれるかその事だけを考え

活動しています。


そして1人1人の心に寄り添いながら

丁寧に対応して下さる優しいお人柄の

自慢の友人の1人です!


訪問範囲は限られるかと思いますが、

ぜひたくさんの方に

知っていただきたいと思います。



◆まゆみさんの公式Instagram

訪問型ネイルサロン「おつめのじかん」




ぜひチェックしてみて下さい。


私はまゆみさんの活動を心から応援しています。


ネイルをしてもらった時の様子は

先ほどのYouTubeをぜひご覧下さい。










公式YouTube照れ