お知らせです!!





東京都が主催する、
障害者の方に向けた就職支援イベント
「TOKYO障害者マッチング応援フェスタ」が
来年2月に各会場にて開催されます!


↓日程はこちら↓

▼2024年2月1日(木)10:00〜17:00
【会場】東京ビッグサイト
南展示棟2・3・4ホール

▼2024年2月16日(金)10:00〜17:00
【会場】東京たま未来メッセ
1F展示室・3F会議室

その他アクセスにつきましては、
こちらのイベント詳細のURLより

こちらのイベントは、障害者と社会マッチングの
機会を多くしたいという趣旨から開催されています!


障害者の採用に積極的に企業が参加して下さる
「障害者就職面接会」を始め、
障害者の就職活動・
就業のヒントが満載な「セミナー」や、
職場体験が出来る「職場体験実習面談会」、
お仕事探しやこれからの生活に役立つ
情報が得られる「出展ブース」などもあり、
1日だけで体験する事の出来る
就職・就業イベントなのだそうです。


これまでこういったイベントがあったでしょうか?


私は現在は講演家やタレントなど
マルチに活動させていただく事が
出来るようになり、
お仕事をさせていただく事が出来ていますが、
高校卒業後は、就職活動にとても悩みました。

自分のスキルの低さもそうでしたが、
面接に行って働ける内容があったとしても、
車椅子では段差があって入れないなどの
バリアフリーについての
問題などの理由から断念する事もありました。

しかし、その間に自分の出来る事を探そうと思い、
ExcelのMOSの資格を取得して
障害者雇用を始められた企業さんで
やっと内定をいただき、
一般企業にてOLとして働いた経験もあります。

でも、やはり就職先が見つからずに
悩んでいた頃は、
新たなスタートを踏み出す事が出来ている
友人たちに対して
私だけ1年以上、就職先が見つからない事に悩み、
辛い経験をした記憶があります。


障害をお持ちの方の中には、
私のように四肢欠損の障害や視覚障害、聴覚障害、
また人から見える障害と見えない障害と様々です。

また車椅子利用者や障害によって
例え自分にスキルがあったとしても、
バリアフリーなど色々な問題点も
考えていかないといけない事もあります。

そんな時にこういったイベントが
開催されると知り、
現在働く事が出来ている私でも、
今回のお話を聞いた時は
驚きと同時にとても嬉しく思いました。


またその日は、各場所によって
有名な方のトークショーや基調講演、
「"当たり前"を疑ってみる
〜障害者雇用は職場をどう変えるか〜」をテーマに
パネラーの皆さんがディスカッションもされるそうです!

また、サイトをご覧いただきますと
冒頭でもお伝えしたように
企業と直接話せる面接の機会を
持っていただくため、
マッチング機会を提供する「障害者就職面接会」も
開催されるそうです!

区部会場は180社(予定)、
多摩会場は30社(予定)の企業が
参加する大規模面接会となっています。

障害を持っていなくても就職先に悩む時代。

こんな機会めったにないと思います。

また、例えイベントに参加して
自分に合った就職先が見つからなかったとしても
会場にてご相談したり、
そこで出会う人との新たなご縁も
きっとたくさんあるはずです!

ぜひ、少しでも興味のある方
イベントに参加してみませんか?


長くなりましが...。
詳細につきましては
画像や下記URLよりご覧いただきご参加下さい。



※イベントにおいて私にご質問やお問い合わせは 対応出来かねます。予めご了承下さい。


ご参加される皆様が
今回のイベントで得た体験や経験を通して
新たな一歩を踏み出せる
きっかけとなります事を願っています!

あなたは決して1人ではない。
支えてくれる人が居てくれます。
自身があきらめなければ、きっと道は開ける!

私もあきらめなかったからこそ今があります!
これからもあきらめない心を大切にしていくので
一緒に前を向いて歩き続けていきましょう!




#pr #TOKYO障害者マッチング応援フェスタ #イベント #就職  #職業体験 #講演 #セミナー #パネルディスカッション #面接