遅くなりましたが
先日の講演について
アップしますね~!
まずは土曜日の山形県米沢市♡
米沢青年会議所様に
お呼びいただきました。
今回青年会議所のみなさんが
米沢市を案内して下さいました。
ぜひこのことについては
また改めてアップしますね♡
今回の講演では
小さいお子さんから大人の方まで
たくさんの方に足を
運んでいただきました。
中でも小中学生の方たちも多く
質問の時間などには
積極的に手も挙げて下さって
うれしかったです。
そしてこの日はなんと歌も1曲
うたわせていただきました♪
♪~歩き続けよう~♪
緊張しましたが
一緒に口ずさんで下さった方や
手拍子をして下さった方もいて
精一杯気持ちを込めて
歌うことが出来ました!
歌いきったあとの
みなさんからの温かい拍手が
本当にうれしかったです。
そして最後に挨拶をして
退場となったその瞬間…!
司会の方からこのような言葉が。
「今日は有美さんに
素敵なプレゼントを用意しています」
「えっ?」
すると舞台袖から
大きなバースデーケーキが
運ばれてきました!!
とてもびっくり!!
司会の方からのかけ声で
バースデーソングが流れ
なんと会場にいるみなさんも
一緒に歌って
お祝いして下さいました(;ω;)♡♡
そしてもう1つ
素敵なプレゼントをいただきました。
この日講演に来て下さった
HAPPY愛LANDSのみなさんが
ステージに登場して
私の曲「歩き続けよう」を
合唱して下さったのです!
~HAPPY愛LANDS~とは
東日本大震災によって
福島県から山形県へ避難している
母子を中心に結成された
合唱サークルのみなさんです。
歩き続けようの中の歌詞
「私頑張るから
みんなもあきらめないで」のところを
「私頑張るから
あみちゃんあきらめないで」
と変えて歌を届けて下さり
胸が熱くなりました。
そしてお花と
寄せ書きのプレゼントも。
本当にうれしくて
ただただ感動と感謝の気持ちで
いっぱいです。
現在HAPPY愛LANDSのみなさんは
いろいろなところで
活動されているそうです。
そして歌を通して
大切なたからものを育み続ける
という意味も込めてある
「たからもの」という
オリジナルの曲があることを
知りました。
ぜひ今度聴いてみたいです♪
でも私にとって今回届けて下さった
みなさんの歌声はずっと忘れられない
宝物となりました。
改めて私も東日本大震災の
一刻もはやい復興を願うと共に
自分がいま出来ることを見つけ
行動していきたいと思います。
HAPPY愛LANDSのみなさん♡
たくさんの勇気とパワーを
ありがとうございました!!
そして講演後には
書籍やCDを置かせていただき
みなさんと握手もして
いただきました♡
そのときに
「今日は本当に来てよかったわ~」
「最近ちょっとヘコんでたんだけど
もう大丈夫だ!
元気をたくさんもらったよ!
ありがとう!」
などと言っていただき
うれしかったです。
お世話になったみなさんと☆ミ
そして帰るまえに控え室にて
バースデーケーキと一緒に
青年会議所のみなさんと
記念に写真を♡
時間がなかったので
まずは一口。
おいしーーーーい!!
でも申し訳なかったのですが
残念ながら
全部は持ち帰ることは出来ず
箱に入る分だけ入れて
いただくことにしました♡♡
また次の記事でもアップしますが
今回米沢青年会議所のみなさんを始め
米沢市のみなさんに
心から感謝の気持ちでいっぱいです!
ありがとうございました!!