今回私は初新潟県でもあり
何か新潟県ならではのものを味わって
帰りたいと思い
見つけたのがこちら



越後名物の笹だんご


新潟県特産のあんが入ったヨモギ団子で
笹の葉に包まれているんです


テレビでも紹介されたことがあるそうで
なんと新潟市土産品コンクール金賞受賞の
茶豆の笹だんごをいただきました



もち米を使った団子とあんこが絶妙


めちゃおいしかったです


あとはショッピングなどをして
楽しみました



また購入品をアップしますね


今回少しだけでしたが
笹だんごも食べれたし
そして新潟県といったらお米


おいしいものもいただけて
素敵な県でした

また機会がありましたら
今度はゆっくりと
新潟県を満喫したいです


新潟県

ありがとう



そして今回豪雨や地震について
ご心配して下さったみなさん
本当にありがとうございます


私が着いた頃には
天気も回復してきており
地震も寝ていた時間帯であったため
気付かない程度で大丈夫でした

でも翌日に国の重要文化財でもある
信濃川に架かる萬代橋を渡ったのですが

きれいな川が豪雨によって汚れ
茶色くなっていました


今回豪雨などによって
被害に遭われた皆様
大丈夫でしょうか?
災害というのは
いつ何があるかわからないから
怖いですよね

でもこんなときだからこそ
より万が一のときを考え
いろいろな備えをしておかないと
いけないと感じさせられます

そして何より支え合いの大切さ
いのちの大切さを
考えさせられるときでもあるかも知れない

1人1人の意識によって
負けずに頑張っていきたいですね


そして1番は笑顔を忘れずに
顔を上げて前を向いて
歩き続けていきたいです


