☆可能性という『芽』を摘み取らないように・・・ | 自由に生きられる人を増やす★キャリアデザイナー 小林裕彰のブログ

自由に生きられる人を増やす★キャリアデザイナー 小林裕彰のブログ

現在は、キャリアデザイナーとして、キャリアに悩んでいる人たちの為に活動している。活動範囲は、講師・キャリアコーチングがメイン。

「できる仕事」じゃなくて

りたい仕事」へ

「我慢する人生」じゃなく

になる人生」へ

キャリアデザイナーのコバです♪





もー夢を持つことってめちゃくちゃ
素敵だと思うんですね。

あなたは、夢を持てていますか?

そう感じたのが、年長さんの長女が急に

『将来は、絵の先生になりたい!』

と言い出したからです。

「どうして、そう思ったの?」
と聞くと、

自分の知っている言葉を並べながら、
必死に教えてくれました。

どうやら年少さんのお世話係りに
任命され、教えることの大変さを
感じつつも彼女なりの楽しさを
見つけたようです。

それと自分の大好きな絵を描くこと
とを掛け合わせた、彼女なりの結論
が絵の先生でした。


うちの娘は、もうめちゃくちゃ
『純粋』です。

先日、おじぎ草を育て始めました。

朝起きてから、昼も寝る前も、
ずっと、おじぎ草へ話かけています。


少し成長したら、すぐに僕にLINEで
知らせてくれます。

人の感情にもうめちゃくちゃ敏感 
な子だから、

それ故に、きっと人間関係で苦労 
すると思うんですね 泣

だけど、その中で『心』ってもの
を知って、彼女なりに成長して行きます。

だから、逃げることなく、『人』って
存在にどんどん向き合って欲しいんです。

僕ら親にできることは、逃げ場を
作ることだと思っています。

安心できる場所を作ってあげる
ことです。

「ここは大丈夫だよ。」って・・・。


恥ずかしがり屋の一面もあるから、

今は人前で自分らしさを発揮でき
ないことが多いです。

親心にこれも少しづつ克服できる
ようになればいいなって思います。


今は苦手だけど、彼女なりの言葉
を見つけられた時、

彼女なりに自分の道を切り開いて
行くと思います。

だから、ゆっくりと見守って行け
ればいいなって思います。


僕から、ひとつ伝えられることが
あります。

あなたは、人に教えたり、
たくさんの人の前であなたの言葉を
伝えることができる人です。

あなたのその言葉に希望を感じ、
あなたに教えられた人が
まただれかに希望を配るように
になります。

だから、今あなたが感じた夢を
大切にして行って下さい。

自分の可能性という芽を摘み取らない
ように・・・。


自分らしい
「働き方」「考え方」
「生き方」「活かし方」
を手に入れる為の

👇無料3大プレゼント実施中👇