クローバー「人間関係」のモヤモヤでお悩みの方へクローバー

 

 

 

 

人間関係で悩む人は
「過去」を振り返れば毎日が好転する!
The Reflectカウンセラー YUMIKOですニコニコ



 

誰かに聞いてほしい



悲しい時

辛い時

嫌だった時 

 

そのことを話している
あなたはどんな表情ですか?





・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…

 

 

12月の人気記事

 
 
【第1位】

 

【願いが叶う!】嬉しいことが次から次へときたよ!

 

 


 
【第2位】
おしゃれと罪悪感

 

 


【第3位】

相手に〇〇してるから腹立つ!!

 

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥




関西気質で笑いながら、自分をおとしなから

話す癖がついていてなかなかとれない





それに気づいたのも

あるセミナー受講時の

アシスタントさんの態度からだった





私は普段、人と話をするときの表情や態度を

意識したことはなかった。

まあ、なるべく感じの良い話し方を

するように自然と心がけていた

それが当たり前だったから





ところが、私が自分の

悲しかったことや

辛かったことを話始めると

みるみる、

アシスタントさんの表情が

無愛想に冷たく、

無表情真顔になっていく…




私は何か良くない事を

してしまったのかと

ドキドキし、

その時は自分のいいたいことを

全部話せなくなってしまったチーン





そのあとも、まだセミナー講座は

残っていて

そのアシスタントさんとも

顔を合わせることが

度々あったが、

あの時の表情を思いだすと

話し掛けようとは思えなくなっていた。




講座を終了して

今度は私がアシスタントと

して参加することになった


すると、なんと

あのときのアシスタントさんが

いる!!!ポーン



私はあの時の表情を思い出して

凍り付いたあせる



これから半年一緒にやれるかな?…



ムーリー、ムーリー、ムーリー

アイムソーリー(>人<;)



あきらかに拒否反応が出てきた



どないしよ?滝汗



いや、私も半年間学んできたんだから

大丈夫や!

一か八か聞いてみよ!


奮い立たせて聞いてみた!


「あの時私が話し始めたら

めっちゃ不機嫌な表情に

なったんやけど、なんで?」




アシスタントさん

あー、あれは悲しい話をしているのに

笑った表情で話ししてたからよ。

悲しい話をしているときは悲しい表情で

話をしていいんだよ



な、なんですとーーーー?!びっくりびっくりびっくり




私が無意識に、している表情

他人を意識して話している私を見て

そんな態度をしてくれていた!!



人の目を気にしながら話を

している私のことは

バレバレやったんやわ!



いいひとにみられたい

悲しいことがあっても

大丈夫な強いママだと思われたい



そんな思いがあった。

強がっていた

負けたくなかった

そんな生き方をしてきたから

表情と心のなかはバラバラ




弱さをみせたら

負けてしまう…





そうじゃない





悲しいときは悲しい顔をしていい


辛いときは辛い顔をしていい








無理に笑わなくても大丈夫





 今日も読んでいただきありがとう

ございました星

 

 

 

 

 

フォロー大歓迎音譜

 

 

 

フォローしてね…