ばんさんのひとりごと -1524ページ目

初すべり

雪だるま年末年始の休みを利用して、今年もスキーに行って来ました雪の結晶


30日の昼に尾道を出て、長野と新潟の県境にある

斑尾高原の『ペンションさくら』を目指します。

            ↑

スキー仲間の朝倉さんが斑尾高原に移住してされているペンションです。

広島風お好み焼きもしていて、なかなかの人気ですラブラブ


夜の10時ごろ現地に到着したのですが当分雪が降っていない様子・・・



翌31日、車で40分ほどの『野沢温泉スキー場』へ・・・

朝の積雪は5センチ程度で拍子抜けしましたが、

だんだん雲行きが怪しくなり、

ゴンドラで山頂に上がったらこの通り

ばんさんのひとりごと-nozawa01
大雪・・・

滑ったら顔は痛いし、雪とガスって視界は悪い。


2本目くらいで4番目のあさちゃん挫ける・・・

そして号泣するほどのコンディションの悪さ・・・

ばんさんのひとりごと-nozawa02

ひるごはんを食べたらこの通り、笑顔が出たので一安心

50センチは積もってますsnow scene*


帰りも除雪が間に合っていない道を帰って、ほんと大荒れの一日でした。


2日目(元旦)もやはり雪雪だるま

妙高へ行く予定を変更して『ペンションさくら』から滑って行ける斑尾高原スキー場へ・・・


今日はあさちゃん自信をつけるため、

ウサギさんチーム(ガンガン滑る)とカメさんチーム(ゆっくり滑る)に分かれて行動。


雪の降りかたも前日よりもましだったので楽しく滑ることが出来ました。


お昼ご飯にバカにデカイカツバーガーを食べたり、

まるでスキージャンプのスタートにいる気分が味わえるトイレに入ったりして楽しみましたニコニコ

ばんさんのひとりごと-madarao01 ばんさんのひとりごと-madarao02
悪天候でもスキーは楽し音譜


今回はうちの家族、かまちゃん、えっちゃん(運転ありがとう)、かなえちゃん、森下、

そしていとこのじゅん兄ちゃんとりょう兄ちゃん・・・


1年ぶりに会った『ペンションさくら』の朝倉さんファミリー


仲間内でわいわい楽しかったです音譜



さてさて、帰る日(1/2)車はこの状態・・・

すっかり埋まっています。

雪国は大変ですね・・・


汗をかくほど、雪雪の結晶かきましたあせる



また来年!!

ばんさんのひとりごと-madarao04

・・・と言わず、シーズン何度も行きたいですが、・・・遠い汗