夏の終わりの富士スピードウェイ遠征 その5 | ばんさんのひとりごと

夏の終わりの富士スピードウェイ遠征 その5

富士スピードウェイでの32Fesも終わり、東名高速を西に走って2時間ほど。


本日は浜松に宿泊です。


富士スピードウェイに来たら、宿泊は浜松で。


お決まりのコースです。


今回、愛媛のアンドーさんが

「ともちゃんら、どこに泊まるん?」

「えー⁉︎ アンドーさん逆に泊まるとこ決めてないん??」


tta中澤さんからも

「くにさんとこ、どこ泊まるのん?」


ということで、みんなにホテルを紹介して同じとこに泊まることに…


楽しみなのは晩ごはんアップ


浜松に来たらいつも寄る居酒屋さん


『濱松たんと』さんへDASH!


こちら浜松は徳川家康ゆかりの地で、家康が築城した浜松城は出世城とも呼ばれパワースポットだとかなんとか…


ここのお店にくると、乾杯は浜松の方言で、

「やらまいか!」(やろうじゃないか!)

「おいしょー」(よいしょー!)

と乾杯します







浜松餃子音譜

めっちゃ美味しいラブラブ





カツオの刺身

めっちゃ美味しいラブラブ



一応野菜も食べんとね


サラダも美味ラブラブ



浜名湖海苔の厚焼きたまごに



ホルモン焼き


その他色々頼みましたが、写真はコレだけ😬


ここに来たら浜松の美味しいもん食べれる、ゆーこと。

すなわちこれサイコーアップ





今回メンバーも楽しくてグッグッグッ


この後3名さま、浜松の街に消えて行きました😁


土曜日の19:00に尾道を出て夜通し走って早朝?まだ夜中の3:00過ぎに静岡県の富士スピードウェイに到着。

その後32Fesをたのしみ、途中ちょっとひもじい思いをしながらもイベントを終えて、浜松まで。

長い長い、濃いぃ1日が終わっていきます。


翌日、スイッチが2時間半で切れるアンドーさんに代わり、うちの兄弟2人がアンドーさんとこの積載車を尾道の手前の福山SAまで運転して、無事帰って参りました😬




いやぁ楽しい遠征だった😁


ドライバーズミーティングで次は70周年で会いましょう、とのことだったので、それまで元気でいましょうねぇ😬


イベント運営のみなさん、ゼッケン23のマグワイヤを応援してくれたみなさん、ありがとうございました。


また70周年のイベントでバイバイ


おわり