夏の終わりの富士スピードウェイ遠征 その4 | ばんさんのひとりごと

夏の終わりの富士スピードウェイ遠征 その4

レースの合間にちょこっと見て回りますよー









モデファイのコンテストしとったり



長物展示エリアがあったり





なかなかヤレたエステートに共感したりして。


今回ピットがフードトラックの真ん前ということで、こんなん買うたりして↓↓↓



いちご氷


凍ったいちごの果実をそのまま削ったやつ。


美味しかった😋


フードトラックの真ん前なんで、食べるもんには困らんわぁ

とたかをくくっとったが、昼時にもなるとなかなかの行列。


こりゃいけわぁと、サーキットのレストランに偵察に行くと、こっちも長蛇の列。


どっちにしても走る車があると、レストランに腰を据えて食べることもなかなかできんので、フードトラックの行列に並ぶことに。。


3つあるがっつり食べます系のフードトラックのうち、唐揚げはすでに売り切れ。


富士宮焼きそばに並んでみますか。

するとあと3人のところで、焼きそば売り切れました…すみません


ええ〜⁈


じゃあスイーツ系のとこにワッフルじゃけどおかず系もある!と、そっちに並ぶと、自分の番が回って来たところで、発電機が調子悪くて焼けなくなってしまって…


ええー⁉︎


それならと、ホットドッグに並び直すと、2人前の人が「ホットドッグ17本お願いします」


ええ〜⁈


まさかの食いっぱぐれダウン


運が悪いというかなんというか…(結局こちらは手際がよく、そのあとすんなり3つ買えました👍)


決勝も始まることじゃし、何とか腹ごしらえせんと…と、社長が車でサーキットの外のコンビニに買い出しに行ってくれて、食いっぱぐれを回避することができました😬








決勝も無事終わり、来場したミニがたくさんコースインしてフィナーレランが始まった頃、富士スピードウェイを後にしました。





不安定な天気で、雨の予報も出ていましたが、新御殿場インターに向かう頃には富士山も雲からちょっと顔を出してくれました😊







久々に東名高速(いつもは新東名で)を海を眺めながら浜松まで。


長い長い1日が終わろうとしています。


今日は浜松泊にて。


晩ごはんが楽しみです♪


つづく