秋の味覚
今日も秋晴れ
この季節の日中はさわやかで気持ちいいですねぇ
秋の味覚といえば、さんま(秋刀魚)
名前にも秋が入ってますね
最近はお高い魚になりつつあります。
でも、食べたくなるんですよねぇ…
で、10月の上旬に3週続けてさんま焼いたった
第1週目。
フツーにスーパーで生さんま買うてきて、グルメ部誘ってGo
フツーに秋刀魚の刺身とかいただいて
殻付きのホタテなんか焼いてみたりして
そりゃウマウマでしたよ❤️
お決まりのローストビーフ
赤身(スーパーで半額になっとったヤツ😁)のステーキに、その脂でガーリックライス
とてもウマウマな楽しい会となりました。
その次の週、今度は大三島でバーベキュー
この間美味しかったので、秋刀魚買うて行こうやと、スーパーに行くと、生さんまを置いてない!
旬なので生さんまを焼きたいねぇ…と、違うスーパーへ
そこは『解凍塩さんま』しか置いてない…
ええ〜⁉︎
集合時間があったので、ここからは動く前に2件のスーパーに「生さんまおいてますか?」とわざわざ電話…
半ばムキになってます🤣
2件とも『解凍生さんま』しかないとのこと…
お高くなっているのはわかっていましたが、こんなにも入手困難になるとは…
妥協して『解凍生さんま』を購入
結果、美味しい🤣🤣🤣
ちょい焦げ目付きすぎ感ありますが、炭火は食材を美味しくしますねぇ
そして、第3週。
のぶくん一家と釣りに出る予定でしたが、風が強い予報だったので釣りはなしに…
せっかくなんで、炭でなんか焼こうやー
…と、さんま🤣
今回はまいちゃんが「行ったスーパーにあったよー」と買うて来てくれた
3回目ともなると、ええ焼き加減🤣
北海道みやげのじゃがいも『インカのめざめ』にバターを添えて…
甘くてウマウマ〜❤️
そうこうしていると、社長の友だちが「昨日ハマチ釣ったんじゃけど、いるか?」
と、まるまる太ったハマチを持ってきてくれました。
やれ、これをおろして刺身にするのは一仕事じゃ…(何度も言います、私魚捌くのめちゃくちゃ下手😅)
…と思っていると、おすぎ参上
このあと用事があると言いながら、テキパキと捌いてくれました♪
刺身のサクをみんなに配って、ここでも食べますよ〜😁
サイコー
ハマチのカマは炙って❤️
次の日のお昼は、ハマチの切り落とし丼
サイコー
海の幸に感謝
毎週毎週、サンマサンマいうて過ごした10月上旬でした
しかし、旬を迎えたものはフツーに買えるもんと、思うていましたが、こんなにも入手困難になるとは思いませんでした
昔と事情が変わっているんですよね
『生さんま』を見かけたら少々高くても買う!と心に決めた10月なのでした〜😁