香川県に行ってきました その2
久しぶりに渡った瀬戸大橋。
三豊市の方には初めて行きましたが、そこには有名な浜があります。
『父母が浜』
近くみたいなし、行ってみたいなぁとは思っていたけど、社長たち行ってくれんよな〜
と、思っていたら…
ガレージアンドーのたみちゃんも行きたいって
そういやみんな呑んどるし、運転手は私❤️
そしたら地元の國土さんが案内してくれるとのことで、夕暮れ時までのんびり
うわぁ、めっちゃ綺麗✨
同じ瀬戸内海じゃけど、水平線が見えてすごく遠浅の浜。
そして牡蠣の殻が転がってない‼︎
風がない日の干潮には『ウユニ塩湖』のような感じになるらしい
満潮でも十分美しい
普段観光地に興味のない社長も
「こりゃあ綺麗じゃの」
とても有名なので、実はすごい人です
ええとこに連れてきてもらいました
さて、本日のお宿、観音寺市の『琴弾回廊』へ
日帰り温泉施設に隣接の宿泊施設に宿泊。
古い社宅をリフォームしてあり、こちらの日帰り温泉には無料で入れる
…のだったが…
大酔っ払いが大量発生
↓
みんなで晩ごはん食いに行く
↓
予約取れん
↓
地元の居酒屋に行く
↓
ますます大酔っ払いになる
↓
大酔っ払いを皆送っていく
↓
お風呂の時間過ぎる
…で、多分素敵だったであろう温泉には入れませんでした
こちら朝の散歩にて
今流行りのグランピング施設もあります
近くの有明浜もすごい遠浅です
宿までご一緒した850
大酔っ払い達を送る際にはナビをして下さいました。
本当にありがとうございました😊
なんだかんだ大酔っ払い達をとりまとめるのは大変でしたが、とっても素敵な場所、そしてオモロい面々。
結果、とても楽しい
お世話をしてくださった國土さん、本当にありがとうございました。
Special Thanksです