社員旅行 その1 | ばんさんのひとりごと

社員旅行 その1

コロナ第7波前、3月頃から計画していた社員旅行を決行しました。


長崎県の離島、対馬への旅…の、予定。。


なぜ『対馬』かというと…知り合いが居るから。


お寺のお坊さんで、かれこれ30年ほど前、修行で尾道のお寺に居られた時からのお付き合い。


土曜日の晩仕事を早終いして、博多港から夜中のフェリーに乗って行くプランで、往復の予約をして、泊まるところも段取りしてもらって、帰りの福岡のホテルもとって、荷造りして…


土曜日朝、台風が発生🌀


進路予報を見ると、行くは行けても帰りがヤバい汗


対馬に電話してどんな感じか聞くと、台風は遠くにあっても波のうねりの影響は早くから出るらしい。。


昼まで台風の進路とにらめっこして、対馬に渡るのは止めることを決断ダウン


フェリーが欠航になって帰れんなったら、社員旅行だけに、当分会社を開けれんので。。


…しょんぼりダウン


楽しみにしとったのに…ダウン


フェリーも宿泊も全部キャンセルして、社員旅行中止…いうことになりそうなかったけど…


もう1つ、せっかく九州に行くなら、同業者の実家のうなぎやさんに寄る予定があったので、それを旅の目的にすべくプラン練り直しアップ


日曜の朝出発の久留米泊。月曜に帰って来て、休むつもりだった火曜日は仕事する!


すぐにホテルをとって一安心。


対馬にはまた行こうアップ


日曜の朝。こちら宮島SA。


梅雨空予定がまあまあ晴れてます☀️



ただ行くだけじゃつまらんので、昼ごはんは高速を降りて下関の手前の『ドライブインみちしお』へDASH!


こちら貝汁が有名な日帰り温泉もあるドライブイン。





あさりたっぷり、ウマウマ〜〜


メカニック高橋の話を聞いて来てみたかったんよ〜アップ


対馬に一緒に行く予定だったこうちゃん一家は土曜から福岡に入って水族館とか行ったあと、日曜日、久留米の道の駅でウチらと合流。


ホテルについて晩ごはんまで時間があったので久留米の街をぶらぶらしてみます。


初めて来た街。






うなぎ食わんといけんけ、間食厳禁!


…と言いながら、なんか商店街出たとこにプレオープンのジュース屋さんがあったので、何やら袋に入ったソーダを購入。


炭酸なのでカロリーゼロ!ウシシ



さーて、ホテルに戻ってうなぎに備えますかアップ


つづく