クラブマンエステート ボディー再生 その7.KUNI | ばんさんのひとりごと

クラブマンエステート ボディー再生 その7.KUNI

前回の続きで、部分的に切り取ってパネルを製作します。

 

 

 

 

溶接するとこんな感じ。

 

 

 

その後はひたすら錆の発生している部分をサンドブラストで取り除きます。

 

左クォーターフレーム回り

 

 

 

右クォーターフレーム回り

 

 

 

 

既に出来上がっているため写真が前後しますが、分かりやすく書いていこうと思います。

 

左/右のステップ回り。

 

 

ブラストによって穴が開いてしまった部分は、大きめに切り取るか、トビノ棒で補修します。

 

補修が終わった後は熱が入っているため、再度ブラストし、ポリパテで仕上げます。

 

 

 

左/右ドアインサイドに入ったクラックの補修。

 

 

 

つづく。