3年ぶりのOkayama International Classicその1
5/21、3年ぶりに開催された、Okayama International Classicに参加して来ました。
快晴の岡山国際サーキット
HKファーストからは、
クラスグッドウッド1500 under に、ゼッケン45のMk2 cooper S の野村さん、ゼッケン55改めゼッケン7 Mk2 cooper の小山さん。
ヒストリックMOTOクラスに、ゼッケン16 ブラバムインプのメカニック高橋。
ハスクバーナからエントリーの島根の谷さん。
そして、ゼッケン84 HKファースト998 2号車が、1000ccノーマルの998チャレンジにエントリーしています。
この998、男前のアボちゃんがオーナー&ドライバーなのですが、今回も「アボちゃん、エントリーどーする?」ゆーたところ、
「仕事がヒマ過ぎて走っとる場合じゃない。ゆーたらモチベーションが上がらん!」
とのこと
「としやかやすきか、走りたかったら走れ〜」
言うてくれたんで、すかさずウチの次男くんが
「走る〜」と手を挙げ、ドライバーは次男くんに決定。
前回の11月もモチベーションが上がらん男前のアボちゃんに代わってエントリー。
初めてのレースで、熟練の1000ccノーマル乗りの速さに驚いたところでしたが、今回はどうなるか…
7:20からの予選に合わせて、私は朝の5:00過ぎに出てきましたよ
ぱっと見まぁまぁ乗れているのでは??
後は不具合なく終わればOKじゃね
予選終了し、無事戻ってきました。
さて、結果は??
998の中で14番手
エントリーの真ん中くらいですね。
上出来
この998チャレンジ、上位10台くらいはもうクルマも試行錯誤して出来上がっとるし、ドライバーの面々も998乗り慣れて腕もいいので、なかなかレース初心者で食い込むのは難しいんよね
予選はタイム出せば良いので、後は決勝でどうレースするか…
さて、決勝。
14番手から2つくらい順位上げとるようなけど、レース終盤になってきたら周回遅れも絡んできて順位がよー分からんけど、今川さんには抜かれとるね
結局2つ順位を上げて2つ落として差し引きゼロになったけど、前にいた車輌が黄旗追い越しで1周減算となり、クラス13位でフィニッシュでした。
帰って車載を見てみると、1つ順位を落とした後、抜かれた今川号を追って、奥のヘアピンで近づいた!と思ったら、周回遅れの車輌にはまって、抜けないどころか後ろの車輌にインをさされて、もう1つ順位を落としていました。
これはまだまだレース2回目。
勉強になったところじゃね。
こういうのはやっぱり回数走って身につけていかんとね。
次男くん、今回はタイムも上がったし、レースらしく抜きつ抜かれつもできて楽しかったようです。
見ている方も楽しみました
いっぱい走って経験を積んで欲しいですね
写真提供:りゅうき