今日はどのティーイングエリアから楽しもうか?
さて貴女ならどのティーイングエリアが良いでしょうか?↓
現在のchikoリーダーやhanさんなら、4600ヤード前後の長さのティーイングからがより楽しめると思います。
私とsiriaさんは6000ヤード前後、kukuさんmarikoさんは4400前後かな?
ホームとしているコースは
BT(黒)6939ヤード、RT(青)6414ヤードです。
BT、RTからのラウンドもしているし、コンペだともっと前のティーイングエリアからのラウンドもしています。
このドライバー平均飛距離からはRTからのラウンドが私には適しているようです。
実際に後ろからだとドライバーの当たりが薄い時はpar4 450ヤード前後は少し長いなぁと感じるようになって来ました。
その分FW、UTの練習量を増やして5Wは得意クラブになっています。
修行コースだったウィンズゴルフもBT6586ヤード、好きなコースロイヤルセンチュリーもRT6433ヤードとそんなに長くないので今の自分の飛距離と照らし合わせて適切かなと思ってしまいます。
誰でもゴルフを楽しめる!と言う前提に立てば、ティーイングエリアをどこに設定してプレーするかはとても大事だと思います。
その際、ゴルファー自身が自由に選択出来ることが基本になります。
上手だからバックティー、下手だからフロント、女性だからレッド、グランドシニアだからゴールドと言う考えではゴルファー目線に確かに立っていないのでないでしょうか?
ゴルフの楽しみ方はプレーヤーによって違いますので、どのティーイングエリアを使用するかの選択は大切な事と思います。
競技ゴルフは別ですがプライベートでの今回のドライバー飛距離により選ぶ方法はパーオンも高くなるでしょうし、チャンスも増えて楽しめる選択と思います。
ゴルフは、ご自分のHCによりパーおじさん、ボギーおじさん、ダブルボギーおじさんと友だちになる事を目的としたゲームであり、その人に取ってのパーが取れる可能性が高くなるほどゲームの面白さが高くなって来ます。
90台目標なら、ボギーが自分に取ってのパーと考えてのラウンドになります。
更にバーディゲットでもなれば、ゴルフの魅力に引き込まれてしまいます。
しかし、ゴルフはほかのスポーツに比べてもゲームを楽しめるスキルを得るまで時間がかかってしまいます。
この課題を解決出来る方法の1つがティーイングエリアを前からと考えても良いのでは?
と、この年令になり思うようになりました。
そして仮に前からでもスコアが同程度と変わらないなら、自分の取り組むべき現状課題が見えて来ます。
ティーイングエリアが前からでも砲台グリーンとかブラインドホールが多ければ、ピンポジションが分かり辛く難しいですが、ご自分でスコアを出したいならいつもよりティーイングエリアを前にして見るの1つの選択肢です。
ティーイングエリアが前では当然コースレートは違いますが、パー72のコースはパー72なのですし、ティーイングエリア変更で自信を付ける事にも成るのでは?
と私は思います。
ボギーオンゴルフを目指してパープレーを実際にしているリーダーに、自分の楽しめる距離より長めでやってもらうシミュレーションゴルフでの予想スコアを出したのが下記です。
私が考えるボギーオンゴルフに付いて書いて見ました。
興味がございましたら...↓
同じボギーオンでも飛ばせる時期は飛ばしてやられた方が面白いと思います。
アプローチ&パッティングも中級者程度のスキルを持っているならベストスコア70台には突入出来ると思います。
アベレージスコア70台はシングルでも片手HC域に近くなって来ます。
私が始めた頃(35才)はアプローチ&パッティングは下手でしたが、飛ばしてナンボ!そんなゴルフで楽しんでいます。
飛ばしゴルフでスコアメイクに繋がる方法を探っていました。
私がパープレーやアンダーでラウンドしているポイントを書いています。↓