那須町・日光市で新築一戸建て・注文住宅・リフォームを手掛ける工務店の北欧住建です。

30代の方が週末住宅を楽しんでいるお話を前回のブログで紹介しましたが、同じ週末住宅

を逆の形で楽しんでいる方のお話をさせてもらいます。

 

年齢は50代後半、東池袋のタワーマンションにお住まい、平日は日光市内の賃貸のアパート

を借り、週末に東京に帰るのです。

 

平日は何をされているのか尋ねますと、乗馬クラブに通っているそうで、日光市には乗馬クラブがいくつか存在します。金曜の夜に電車で帰るそうで、月曜の朝、電車でまた来るわけです

 

私の所に相談に来た最大の理由は、小さくていいので、可愛らしくて、お洒落なお家を造って欲しいと言う内容でした。こんな感じの家です

 

今までは平日は日光市の賃貸のアパートに入っているのですが、お家が必要になってきたのです。それは将来的には永住したいと言う事です。

好きな乗馬は出来るし、空気がきれいだし、山登りも好きなんですと申していました。

地元にいると空気が綺麗だなんて感じません。普通になってしまうんですね!

確かに山は沢山あります、と言うか山に囲まれていますから(笑)

 

日光市の山で有名なのが男体山、女峰山、帝釈山、どれも標高2000m以上あります

 

私も山登りには良く行くんですが、高い山ではありません。近所の山です。標高400百~600百mの山です。歩いて40分から60分位なので運動不足解消にはもってこいですよ。

ちょっとガスかかってますが。近所の山は3~5くらいありますかね。

 

景色の良い土地をご紹介するつもりなのですが、日光市に限らず栃木県は車が無いと

生活ができません。車所有率が全国でも上位な件です。私の家には車4台バイクが2台あります。都会では考えられませんよね!!

 

日光市はとても広いんです。面積は1.449.87平方キロメートル北海道北見市を上回り全国3位

の広さを持つ「市」なんです。鬼怒川、川治温泉、湯西川温泉、霧降高原、湯元温泉、温泉ばかりですが、みんな日光市なんです!

他にも華厳の滝、竜頭の滝、中禅寺湖、ユネスコ世界遺産に登録されている東照宮があります。

 

路線の数が少ないこともあり、車が無いと生活できない訳です。

車で移動できるのなら最高な場所かもしれません。

 

車に乗れるなら霧降高原辺りの土地をご紹介するつもりです。

車が乗れないのであれば、日光市大沢辺りの男体山が見えるところで、JRの駅まで徒歩で

20分以内の場所を案内する予定です。

昨日撮った大沢周辺から男体山の方を映した画像です。この後ろがご紹介しようと考えてる土地から撮影しました。

景色最高。87坪で230万円安いでしょ!!

 

 

乗馬クラブまでは車で10分くらいでしょうか

 

 

手ごろな土地が沢山あります。是非、週末住宅を建てる場所の候補に挙げてみてはいかがですか。

 

日光市、那須地区の情報これからも、どんどん書いていきますのでみて下さい。

 

最後までお付き合いくださってありがとうございます。

 

ウェブサイト
https://www.hokuou-j.com/

フェイスブック
https://www.facebook.com/hokuou.j/