林檎をナイフ一本で彫刻しています。
すそには桜。
蕾も膨らみ始めましたね。
ハワイ記Ⅲ
今回の旅では、
学生時代の友人との嬉しい再会がありました。
クイーンカピオラ二ホテルのDeck
生バンドも入って、お洒落で素敵なお店を友人が予約してくれました。
外のお席が気持ちよい。
前回のワイキキデートから早9年。
でも、全然、変わってない友人。
なんなら学生時代から変わってなくて、
女性らしいけど、男前な友人と会えたことが嬉しくて。
そして、人生転換期世代の私たち。
今後、どう生きるか。
日本で同級生と会うと出る話題が
海を越えても共通でした。
弾丸トークをしていたら、
いつしか日も落ち、すっかり夜に。
肖像画が並ぶフロアもこれまた、素敵。
Fちゃん、楽しかった~。
ありがとうございました!
さて、「動物園に行こうと思ってる。」という私に、
「動物園は行ったことないけど、水族館は行くよ~。
こじんまりと居心地が良いんよ。」
とFちゃん。
で、行ってきました~。
まずは、水族館 Waikiki aquarium
ホテルからJCBの会員だと無料になるトロリーバス、ピンクラインで。
ハワイに住んでる魚たちがいっぱいで、
もう気持ちはダイバー。
イベントやパーティーもあるそう(Fちゃん談)。
水族館でパーティー、素敵ですよね。
そして、水族館の真ん前にある公園はこちら。
ダイヤモンドヘッドが近い!
ダイヤモンドヘッドのパワーがこのあたり充満してるようで清々しい公園です。
で、ちょっと歩いて、
これまた、オーラ溢れる樹の前にあるのは、
動物園
ワイキキの端っこなので、わかりやすい場所です。
ハワイでは、どんな動物が人気なのかな?
とワクワク。
チーターさんは、木の柵で遮られてるだけなもんだから、
飛んできそうで、これまた、ワクワク。
左の真ん中は、蟻塚。
そして、左上は、コモドドラゴン。
人気みたいで、バギーのお子さんに、ママが説明してらっしゃいました。
驚いたのは、鶏や孔雀が放し飼い。
右上の小鳥ちゃんは、いろんなところで、お見かけしました。
そして、なぜか動物園に巨大鯉が!
KOI と書かれていました。
この水色の水槽は、私の胸辺りの高さがありまして。。
私が今まで見た大きな鯉の2倍はあるかと。
いや、3倍かな。
ほんと、丸々と太って、でかい。
横穴があり、匍匐前進すると、中央の網の中に出られ、そこから鯉がみられるという仕組み。
一緒に行ったAちゃんが、鯉好きで、大喜び。
よかった。よかった。
で、私が大感動したのは、このカバ君!!
水槽の上からみてたら、茶色い背中がみえて、
「カバ君がいるんだ~、」と思っていたら、
Aちゃんの「えっ!」と息をのむ気配。
それに加え、小さな女の子がおびえた顔に。
???
Aちゃんが指さす方向を見ると、このお姿がありました。
ほんとに、ほんとに、おっきいんです。
このお顔、私が、両手を広げた幅より、ずっと大きい!!
それが、のんびり、ゆらゆら、こっちを見たり、あっちを観たり。
迫力でした~。
この日、歩いた歩数は18000歩。
ハワイ旅行、いっぱい歩きました。
と、次回は、素敵なビーチのお話を。