林檎カービングと東京ジャーミー | 手作りひよちゃん

手作りひよちゃん

手芸、三味線、旅、食が大好きなカービング(石鹸、果物、野菜、キャンドル、島ぞうりの彫刻)講師(カービングY主催)のなんてことない日常。
髑髏のアイコンは石鹸を彫ったものです。
よろしくお願いいたします。

林檎のカービング

うねうね、うねうね。

いま、店頭に並んでいる林檎は、

昨年収穫して保存してるもの。

だんだんと彫り辛くなりつつあります。

ちなみに、真ん中にちょこっと傷がありましたが、

形でこの子に決めました。

実がしまっていて、彫りやすかった。

良かった♥

 ええ子や。


先日、向日葵のように明るく、

周りをも元気にしてくれるSちゃんと

自転車デート。

東京ジャーミー。

いつも前向きで、大好きだったサミーさん、

このご近所に住んでらっしゃいました。

みんなで、サミーさん家に行くときに、

立ち寄ってから随分たちました。

心落ち着く、静寂な空気は、今もそのまま。

細密画、トルコ弓道、トルコ語、などなどのお教室もあります。

興味津々。。。

 

ところで、うまくいかないことがあり、

凹んでいる今日この頃。

 

そういう時は、こうして、

大好きな方とご一緒させていただいたり、

カービングしたり、

切り絵をしたり。

( 今、はまっております。)

 

そして、そして、

頼れる姐さまAさん

(1周り私よりお若いんだけどね。)が、

お誕生日に送って下さったバースデーリーディング

を読み返しています。

リーディングのご説明の締めとし書いてくださった

「 思うように進まないときでも、

何度も再チャレンジする中で

見えてくる学びがあるはず。」

信じた道を進んでください。」

の言葉を心に再度念じて、

再チャレンジだ~!!

Aさん、ありがとうございます!

私、がんばる!

 

そして、よくない気を追い払うべく、大掃除。

只今、アルバムの整理にも着手。

第一子って、なんでこんなに写真があるのやら。

やっと3歳になりました。

たいして変わらん赤子写真の量が半端なかった。

 

他にも、断捨離はしてきたつもりですが、

まだまだごちゃごちゃ残っていて。。。

ともかく、一気に片づけて、

前に進みます。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カービングへ
にほんブログ村

ぽちっと押していただけると励みになります。

ありがとうございました。