1月の石鹸カービングのレッスン作品見本↑
左の赤色は、初めての方対象。
右の薔薇は上級者用。
アレンジ希望の場合は、彫ってお持ちします。
さて、1月11日は、
来久三堂さん(練馬区石神井町6-19-2)二周年。
当日は、喜喜宝茶(八宝茶)のワークショップがあります。
そこで、喜喜宝茶をテーマに壁面を作品で飾らせていただくこととなりました。
喜喜宝茶とは、茶葉はじめ、様々な薬膳も含んだ具材を組み合わせたお茶。
味が出てくるのに各々時間差があるので、
1煎目、2煎目とお味が変わるのも楽しいです。
で、前記事で途中だった作品は、このように。
これを来久三堂さんの額にいれさせていただいて
ちくちく系は計4つ完成
糸のみの刺繍
ビーズ刺繍
フェルト刺繍
フェルトビーズ刺繍
次は、針をデザインナイフに変えて
中に入ってるものが其々違うので、お味も違うば、
デザインも違います。
ただ、タッチには統一性を。
1月11日から展示していただく予定。
11日は予約で定員だそうですが、
(もしかしたら、空きが出るかもしれないので、よかったら、お問い合わせを!
tel 03-6693-2066 )
12日からは通常営業だそうです。
ぜひ!
お声をおかけいただいたら、私も飛んでいきます。
一緒に、中華コルネパン食べましょ♪食べましょ♪
今日は、スープが生姜麹の豆腐スープで、これまた、美味しゅうございました!
今週までの大福茶が、これまた、美味しい!
黒豆大豆が入ってるんです。
これが、最後には膨らんで美味しい。
ご馳走様でした。
もちろん、こちらも作品にさせていただきますよ。
で、日常生活始動となった今日は、
来久三堂さんの帰りに、床屋さんへ。
床屋STRADA(ストラーダ)さん、
練馬区石神井町3-17-10
来久三堂のママさんが
「 すんごい気持ち良いですよ~。」
と教えてくださり、
初床屋さんで顔そり+髪染め。
ご夫婦で経営されておられるのですが、
素敵なご夫婦に心はほっこり。
そして、髪もお顔も気持ち良か~。
石神井公園に大好きなお店がまた一軒増えました。
嬉しい。
ランキングに参加しています。
こちらでぽちっと押したら、
向こうでも「手作りひよちゃん」を押して帰ってきてくださるとありがたいです。
ありがとうございました。