茅の輪くぐりと梅仕事と手鞠のソープカービング | 手作りひよちゃん

手作りひよちゃん

手芸、三味線、旅、食が大好きなカービング(石鹸、果物、野菜、キャンドル、島ぞうりの彫刻)講師(カービングY主催)のなんてことない日常。
髑髏のアイコンは石鹸を彫ったものです。
よろしくお願いいたします。

生徒さんからの手鞠レッスンのご依頼。

これから手鞠作品を増やしていく予定です。

和物、楽しいです💕

ところで、同じ写真ですが、

色味を変えると、表情が変わります。

 

個展等で実物をご覧に頂くと、皆さま、

「写真の勉強をしたほうが良い!」

とアドバイスをくださいます。

(どんだけ写真が下手なんだか。)

写真、動画、今年中に形にしたいものです。

 

 

と、今年も前半終了。

最後に、家人が入院(傷口から菌が入ったとかで、伝染力もないのに、コロナ対策で面会どころか、部屋から出るのも禁止。結構重篤と説明されながら、本人からは暇だ、暇だ、と呑気なメールが届きます。)したり、

先の予定が急に前倒しになったり。

てんやわんやで、仕事で大ポカ。

かなり凹みましたが、

茅の輪くぐりをし、

こちらの狛犬の表情がなんとも愛しい。

同じ敷地内には、気象神社があり、

絵馬の横には、てるてる坊主がぶら下がっていました。

梅仕事も無事終了。

今年は、梅ジュースとブランデー梅酒を

あとふた月たったら、梅ジャムも作りませう。

いただいたびわが美味しくて!

帰ってこれない子供のために、

コンポートも作ってみました。

ベランダのオクラも育ち

( こぼれ種で伸びた紫蘇の方が元気がよいのはなぜ?)

 

楽しいこと、嬉しいことが

いっぱいあった今年前半。

お世話になった皆様、ありがとうございました。

 

七月、仕切りなおして、

より楽しく、充実した後半になるよう、

頑張って参りたいと思います。

 

まだ、バタバタが続いておりますので、

コメント欄は、締めさせていただきますね。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カービングへ
にほんブログ村

青いカービングの文字をぽちっとしていただけると嬉しいです。

むこうで「手作りひよちゃん」を押して帰ってきて下さると、

よりありがたいです。

ありがとうございました。