Z世代との遭遇 | なんのこっちゃホイ!

なんのこっちゃホイ!

世の中の、これでいいのか、こんなことでいいのかを描くブログ。そんなにしょっちゅう怒っていられないので、ほどほどに色々な話題も混ぜていきましょう。

大学ホームカミングに参加し、クラブの夜の宴会にも参加した。会場は受付が混雑していて並んでいる。しばらくして入場。指定された席へつくと、若い恐らくは現役学生であろうと思われる集団が、ビュッフェに群がっている。まだ多くの卒業生や先輩方が席にもついていないし、そもしも乾杯してないのだからまだパーティーは始まっていない。そんなことにはお構いなしに、我先に群がり、乾杯が終わった時にはすでに料理の一巡目は空だった。

パーティーや宴会での行儀やマナーは、大学に入ってクラブの先輩方から学ぶ。高校生の時には気にもしなかったことが、実は大変無礼な行為であったり、目上の人を敬うとか、一歩我が身を引いてみるとか。そういうことは、クラブのコンパの席で先輩方から教えてもらった。

それにしてもこのZ世代の不躾な行儀の悪さはなんだ。全体に宴会自体が統制がとれていない感じがする。なにか筋が通っていないというか、バラバラというか。まずは指定された席に着席し、宴が盛ったら席を移動して交流を深めるというのが宴会のマナーだ。

多分、老齢の先生と一緒に参加したせいで、みんなこの席に近づきがたかったんだろう。ならば、もう連れて行かない。恩師に無礼は働けない。

疲れ切った夜だった。