家内の通院介護で北里東病院にいたら、 | なんのこっちゃホイ!

なんのこっちゃホイ!

世の中の、これでいいのか、こんなことでいいのかを描くブログ。そんなにしょっちゅう怒っていられないので、ほどほどに色々な話題も混ぜていきましょう。

投稿写真

家内の通院介護で北里東病院にいたら、
「はい、ごめんなさいよ!ごめんよ!ちょっと通してね!」と、賑やかなお神輿みたいな声がする。
ふと振り返ると、絵に描いたような江戸っ子の大工風情のおじいさんが、乾杯よろしく紙コップを捧げて、ヨロヨロ歩いている。
何事かとみんなが見てるとおじいさんが、
「看護婦さん、一杯じゃたりねぇや。もう一杯ちょうだいよ!」
「ああ、XXさん、そんなにいらないのよ。25の線まででいいのよ」
「えー!そりゃ無理だよ!この年じゃ、途中じゃ止まんねーよ!どいとくれよ!かけちゃうよ!」
みんな道を開ける。看護婦はトレーを持って駆けつける。もうちょっとというところでおじいさん、立ち止まって、
「言ったじゃねーか、途中じゃ、止まんねーんだよ!」と突然お漏らししてしまった。
「えー!そっちなのー!」と看護婦が叫ぶ。
どっちでもいいけど、そっちならそっちで、持ってるなみなみのカップをなんとかしないと…