大江戸博のからくり一座家内の大学時代の同級生が、からくり一座で大江戸博で展示をしているというので、来ました。右のからくり人形は江戸時代のもので、鯨のヒゲで作ったゼンマイで動き、なんと!筆で字を書きます!びっくり😵手前に並んでいるのは、人形が書いた文字です。五千万円の価値があるそうで。その他にも、お茶を運ぶ人形とか、矢を射る人形とか、色々展示と実演がありました。日本の技術力の根底を見るようで、楽しかった。オラが・・・さんのSimplogを見る