彼の勤めも田町という事もあり、慶応大学前のティーバック居酒屋「はなこ」に場所を設定。時間は彼の都合で6時半となった。そもそもbelowさんは、僕が台湾駐在の頃に書いたブログをみて、スナック志津を訪ねてくれたという、年季の入った読者さんである。
お互い会った事がないんだから、僕は緊張した。どんな人か。幾つくらいの人だろうか。どんな仕事してるのか。少なくとも、ブログを読んでくれてるんだから、僕の事を嫌いではない訳だが、会ったらガッカリして、もう読んでくれなくなったらどうしようとか。とにかくドキドキした。それで、台湾時代をよく知る、部下のO君にも来てもらう事にした。
緊張した僕は、とても素面じゃ向えない。O君を誘って定時ダッシュで下地を入れる事に。いつもの鰻串焼き「みやがわ」の、おかえりセット980円を注文。小鉢が二つに冷奴と、鰻串焼き1本。それに生ビールが付いてるから、良心的な価格だ。ハッピーアワーってヤツですな。
そうこうしている内に時間になったので、はなこへ向う。僕はすっかり出来上がり、「どっからでも、かかって来い」状態である。はなこでは、メグメグにご挨拶。そこへやおらBelowさんが現れた。思っていたよりお若い。多少はギクシャクしてた会話も酔いと共にペースがあってくる。僕のイメージがかなり違ったようだ。「こんな僕もいるんですよ」なんてうそぶいてみる。
ティーバックが売りに来た「翌ゲロ」なる強肝ドリンクを買う。後にカラオケボックスで飲んでみたが、翌日じゃなくて、いますぐにゲロ吐きそうだった。
気が付けば、何故か品川方向へふらり、グラリと歩いている。泥酔しているようだ。絶対に倒れる自信があったので、止む無くタクシーを止めた。自宅まで15000円。
またやっちゃった

iPhoneからの投稿