久々のゴルフは・・・・ | なんのこっちゃホイ!

なんのこっちゃホイ!

世の中の、これでいいのか、こんなことでいいのかを描くブログ。そんなにしょっちゅう怒っていられないので、ほどほどに色々な話題も混ぜていきましょう。


これでいいのか!?こんなことでいいのか!?-SN3J0083.jpg


ここのところ、ずっと右肩が痛くて上がらなかったので、欠席してきたゴルフコンペの誘いを、ついに断れなくなり、参加することに。事業部対抗戦ということで、まぁ、あまり気乗りのしないものではあった。8か月以上のブランク克服へ向けて、3連休の一日だけ練習に行って、本番に臨んだ。


場所は、川奈にある「サザンクロス・カントリークラブ」全長6千ヤードとやや短めのコースだが、ショートホールはどこも長い。僕は、いつからか距離というものを諦めてしまって、某先輩に指導された「振らずに振る」っていう打ち方に変えてはみました。確かに距離は出ませんが、まっすぐに飛びます。


次に、神田のゴルフ街の小さなショップで、5800円で売られていたドラーバーをかったことです。ショップの兄ちゃんとおじさんが、「絶対の自信を持って勧める」という誘いにつられて、衝動買いしてしまいました。短めのシャフトにしたので、コンパクトに振れて、あまりぶれないので非常にいいです。



これでいいのか!?こんなことでいいのか!?-SN3J0079.jpg


まぁ、ゴルフはいつの時代もパットです。ショットがいくらよくても、パットがダメならスコアーにならないし、多少ショットがぶれてもパットのタッチがいい時は、それなりにスコアーになります。


またブランクの影響が最も強くでるのもパットだと思います。まったく感触があいません。グリーンはベントでスピードはかなり重かった。でも、やっぱりタッチがダメです。ショットはそこそこ打てていたので、どうしても残りの距離が、2Mとか1.5Mとかって感じになるのですが、これがさっぱり入りません。強かったり、弱かったり。


マナーの悪い後ろの組の影響もありまして、上がってみれば53/48=101ということで、まぁ、8か月のブランクからみればそこそこって感じです。


今後は、パターを新調して次回に臨みたいと思います。