六本木の夜は更けて・・・・ | なんのこっちゃホイ!

なんのこっちゃホイ!

世の中の、これでいいのか、こんなことでいいのかを描くブログ。そんなにしょっちゅう怒っていられないので、ほどほどに色々な話題も混ぜていきましょう。

$これでいいのか!?こんなことでいいのか!?ブログ-CA390003.JPG

韓国から代理店さんが来日したので接待を。
少し肌寒くなってきたし、季節もよいので、部下に「今夜は鍋にしよう!」と提案。手配を依頼した。打ち合わせが終わり、いよいよ食事会。指定の場所にいくと、そこは博多のもつ鍋屋だった。代理店の社長は日本語が大変に流暢で、読み書きもできてしまうので、早速言われた。「韓国人はモツなんか食べません。」「なんか」というのは、ちょっとカチンと来る。じゃ、モツが好きな日本人は、韓国人なんかに馬鹿にされているということか!?

いいのか!こんなことでいいのか!?

でも、まぁお客様だし、外人だから、まぁいいやと許す。

居酒屋へ飛び込みで入って、ガンガン酒を飲んだ。
社長は連れてきた自分の部下に、懸命に六本木の話をしている。分かってはいたけど、予算がないので六本木の接待なんて、冗談じゃない。僕はなるべく話をそらそうと努力する。「いいですよ!私が払いますから、六本木にのみに行きましょう。」と、またしても代理店社長の上から言葉が!
いいのか!?こんなことでいのか!?

しかし一同はいつの間にやらタクシーの人に。
六本木のアマンドがなくなっていた。

さて、我が上司のお店ということで、ロシアクラブへ。えらい美人が一杯いるんだが、どうもロシア人のあの冷たい表情と目が好きになれない。また、愛想もないし、サービスも悪いのに、やれシャンペンだ、ウーロン茶だと金のかかることばかり言っている。こんな店でちゃらちゃらっと、一人1.5万円はとられるんだ。
いいのか!?こんなことでいいのか!?

何だか、酔っ払ってきたのと、ばかばかしくなってきたので、部下と一緒に「じゃ、僕らは電車がなくなりますので!」と先に席を立ってやった。本当に代理店が払ったのかな?それとも、我がボスが?まぁ、どっちでもいいや。関係ないし。

ラーメン食おうとふらりと立ち寄った魚介系ラーメンのお店。なんだか、スープがいつまでも熱い。多分油で表面を覆っているからなんだろう。そのせいか、どうも味が僕には合わない。半分残して、店を出た。なんて名前の店だったか、覚えていない。が、写真だけは撮っていたので、貼っておきます。

かなり気分が優れないので、タクシーで帰ることに。運転手はとってもハッピーそうだけど、僕はとっても不幸でブラックな気分だよ。でも、電車に乗ると、確実に吐いちゃいそうだし、仕方ない。水を飲んでウトウトしていると家についた。運転手に起こされた。1万5千円だった。馬鹿みたい。
いいのか!こんなことでいいのか!?
いいわけありましぇ~ん!!