さて、元の場所へ | なんのこっちゃホイ!

なんのこっちゃホイ!

世の中の、これでいいのか、こんなことでいいのかを描くブログ。そんなにしょっちゅう怒っていられないので、ほどほどに色々な話題も混ぜていきましょう。


  
オラがアメブロ日記  オラがアメブロ日記

神戸での日程をすべて終了して、いよいよ元の場所へ帰る日がやってきた。帰り間際に母親の友達がやってきて、朝からビールと焼酎をお供することになってしまった。なんだか、狂喜乱舞に酒を飲んだ6日間だった。


帰りは新大阪発のぞみ22号13:00発。首尾よく6号車の通路側を確保できた。しかもまた、N700系ということで、超早い列車に乗ることができた。



オラがアメブロ日記-CA390023001.JPG

「新幹線セット(上りバージョン)」は、「鮭といくらのワッパ飯」と決めていたのだが、どこを探しても売っていない。弁当売り場のお姉さんに聞いてみたら、かなり前に製造中止になったそうだ。「結構売れていたんですけどね。」とのコメント。まことに残念。そうなると他の弁当ということになるが、なんだかぱっとしない弁当ばかりだ。牛肉なんたら弁当だとか、浪速なんたらとか。もうちょっとまともな弁当はないんかいな。仕方ないので、時間もなかったから、「東海道幕の内弁当」¥800なりを購入。さっそく6号車4-Dにて食事を始めたが、まずい・・・・

ほとんど、年寄りのおかずばかりで、さっぱりパンチがない。低カロリーも結構だが、駅弁といえば、やっぱりしっかりした味付けで、ビールのつまみに耐えてほしいもんだ。失敗した。上りバージョンの弁当を、急いで検討しなければ。



そんな時みつけたのが、これ。


オラがアメブロ日記-CA390021.JPG

やっぱりありました。大阪名物。元祖たこむす¥680なり。そうです。たこ焼きのオムスビですわ。どひゃ~~!!元祖なはずや、こんなもん考えるのは、大阪人しかおらんやろ!うまいのかなぁ~と一瞬手が伸びたのだが、やっぱり思いとどまった。しかし、「東海道幕の内弁当」があれほどまずいとしっていたら、やっぱり買っていたとおもう。次回は、自分で試さず、お土産にでもしてみるか。


13:00に新大阪を出たのぞみN700系は、なんと15:13に新横浜につき、なんと15:50には、我が家にたどり着いた。確かに、飛行機に比べるとずっと早いし、座席も広いし、快適である。ただ、マイレージでもらえるタダ券には勝てないからなぁ。料金的にも、深夜バスがはるかにお得で、時間も便利かも。今度は、バスにしてみるかな。