みなさま!明けましておめでとうございます!
昨年は、たくさんの方に読んでもらえました(コメントは少なかったけど・・・)
また、身内の皆様、友人の皆様もご多忙のご様子で、めっきりコメントがなくなりましたが、ボン様始め、コメントいただいた方、ありがとうございました。早くも、ブログを初めて3年になることに気づきました。早いものです。今年も皆様、応援してくださいね!
さて、お正月はもう、これ以上ないというぐらいの快晴で、まさに「日本晴れ」でありました。その分寒くて、日本海側や東北、北海道では大変な大雪が降ったようで、幸いにも被害はなく、千歳空港が封鎖になったくらいでよかったと思います。
また毎年絶えないのが、おもちを詰まらせたお年よりの事故です。餅は、ゆっくりよく噛んで食べましょう。今更、お年寄りの皆さんの、餅を盗もうって家族もいないと思います。全て、皆様のものです。ゆっくりと食べてもいいのです。
さて、年末になって突然襲ってきた、金融大恐慌でありますが、円高は止まらず、株は下がり続け、失業率は上がり、ついには日比谷公園で炊き出しがあったということです。終戦直後のような様子がTVで報道されました。ボランティアが、お蕎麦を炊きだして、数百人に振舞ったということです。非正規雇用者の首切りは益々増加し、もうとどまるところを知りません。派遣は住まいを追い出され路頭に迷い、突然のホームレス家業では生きていけるとも思えず、大変な世の中になりました。今年はどうでしょう。少しはましになるのでしょうか?そんな訳はありません。今年も厳しい年になることは間違いないでしょう。
景気回復には国民の消費が一番効果があります。いくら道路を作っても、車が走らなければ意味がないのです。そこで政府が国民一人一人に現金還元することにしたようですが、今時1万2千円で何ができるというのでしょうか。アホな政治家には、国民の非難が集中し、政治評論家の皆様の弁舌にも、大いに力が入っております。しかし、評論家の皆さんは、何もしないのです。国民の皆さん、騙されてはいけません。あたかもオピニオン・リーダーのような顔をした、評論家や司会者が偉そうなことを言って、政治家をやっつけていますが、彼らは何一つ、行動をしないのです。政治家は、アホですが、何かしようとはしているようです。アホが玉に瑕ですが。
まぁ、こんな薄らバカに導かれる寡黙な羊のような国民ですが、結局やつらに失政のツケは、国民が払うのです。国民はあくまで静かに、お上につき従うのでしょう。何万人もの自殺者を出し、何万人もの失業者が町に溢れても、やっぱり日本人は、粛々とお上につき従い、必死になってこの冬の時代を乗り越えようと働くのでしょう。
まぁ、そんなことを思いながら、正月のお屠蘇を頂きました。
碌なことはありませんが、せめて良い年であるように、心より祈りたいと思います。